いつもありがとうございます。
MemoのonCahngeイベントに下記のコードを記入して
入力時に文字数をカウントしたいのですが、改行をすると+2文字分
カウントされてしまいます。
改行を除外するにはどのような方法があるのでしょうか。
こちらの掲示板を探していましたら、空白を置換してカウントする方法が
あることが判りましたら、それですとMemo帳の文字列まで置換されて
しまいますので。それ以外の方法はあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
Form1.Caption:=IntToStr(Length(Memo1.Text));
試せないので考え方だけ。
ヘアョフョテヲサュヲサアの分は、確実に改行文字が含まれているから、文字数から
それを引いてみたらいかがですか?
ヘアョヤの最後の文字も調べてみて、」アウ」アーだったら、最後が改行で終わると
いうことだから、その場合、さらにヲサュアヲサしてみるとか。
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ すみません
トコ イーアクッーアッアーィ水ゥ アクコウクコアオ 書込者ノト:ロ 」、。ァ」」「ハナヌ> キイ ョー ン
ラでは改行文字はテメフニで、改行文字はアつをイ文字分でカウントするから、
イ倍にしてひかないとだめですね。
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ
トコ イーアクッーアッアーィ水ゥ アクコエアコイケ 書込者ノト:ロ 「。 「」 ン
ノヤモィフィモメィヘアョヤャヲサ」アウ」アーャヲサァァャヲサロメチンゥゥゥ
とかは、いかがですか?
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ ホ
トコ イーアクッーアッアアィ木ゥ ーケコオクコエカ 書込者ノト:ロ 「。「 「" ン
皆様ありがとうございます。
ご意見を参考に以下のようにしてみましたが、
改行をうまく捉えられずスルーしてしまいます。
ヲサヤニカョヘアティモコヲサヤマゥサ
ヲサヲサヘテコノサ
ヲサヲサ
ヲサヲサヲサヲサヘテコスーサ
ヲサヲサヲサヲサヘテコスフィヘアョヤゥサ
ヲサヲサヲサヲサノヲサミィ」アー」アウャヘアョヤゥヲサヲサーヲサ ッッテキストに改行含まれていたら
ヲサヲサヲサヲサ
ヲサヲサヲサヲサヲサヲサヲサヘテコスィヘテヲサォイヲサュイゥヲササッッ改行分を足して引く
ヲサヲサヲサヲササ
ヲサヲサニカョテコスノヤモィヘテゥサ
ヲサヲササ
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ 通りすがり
トコ イーアクッーアッアアィ木ゥ アーコイウコアア 書込者ノト:ロ 」。 。 ン
」アー」アウではなく」アウ」アーィテメォフニゥですね。あるいはフツを使うほうがいいかもしれません。
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ ホ
トコ イーアクッーアッアアィ木ゥ アオコアクコーイ シ スュアセシ初心者セ シッニセシノヘヌ ス「コッッョョョッッアョ「 ス「ー「セ 書込者ノト:ロ 「。「 「" ン
通りすがりさん
ありがとうございます。
モツという使い方があるのですね。勉強になります。
ただ、
ヲサノヲサミィモツャヘアョヤゥヲサヲサーヲサ
モヘィ’改行あり’ゥサ
とした場合、改行だけでなく文字入力でも実行されてしまうようです。
」アウ」アーィテメォフニゥでは、エラーになってしまいます。
ヲサさんから教えていただいたコードでは改行として判断するようです。
ニアョテコスノヤモィフィモメィヘアョヤャヲサフツャヲサァァャヲサロメチンゥゥゥ;
ただ、これですと元のテキストの改行を削除してしまいますので文章の体裁まで変わって
しまいます。
行いたいのは
①ヘ帳に入力があった時点で
②改行が含まれているかどうかを確認
③総文字数をカウントィ複数の改行含んでいる状態ゥ
④改行の数を数える
⑤総文字数ュ(改行の数*イ)=正確な文字数
①〜③までは出来るのですが、④の改行の数をカウントする方法が
よく判りません。重ねてよろしくお願い致します。
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ 通りすがり
トコ イーアクッーアッアアィ木ゥ アオコウカコーエ 書込者ノト:ロ 」。 。 ン
ヲサヲサニアョテコスノヤモィフィモメィヘアョヤャヲサフツャヲサァァャヲサロメチンゥゥゥ;ヲサ
ヲサヲサただ、これですと元のテキストの改行を削除してしまいますので文章の体裁まで変わってヲサ
ヲサヲサしまいます。ヲサ
試してみましたか?元のィヘアのゥテキストは変更されないはずですよ。
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ ホ
トコ イーアクッーアッアアィ木ゥ アカコウーコエク シ スュアセシ初心者セ シッニセシノヘヌ ス「コッッョョョッッアョ「 ス「ー「セ 書込者ノト:ロ 「。「 「" ン
モコ
通りすがりさん
ヲサヲサヲサニアョテコスノヤモィフィモメィヘアョヤャヲサフツャヲサァァャヲサロメチンゥゥゥ;ヲサ
ヲサヲサヲサただ、これですと元のテキストの改行を削除してしまいますので文章の体裁まで変わってヲサ
ヲサヲサヲサしまいます。ヲサ
ヲサ試してみましたか?元のィヘアのゥテキストは変更されないはずですよ。ヲサ
私の思い込みでした。モメでしたので、てっきり置き換え
されるものと勘違いをしていました。本当ですね、元のテキストは変わっていなかったです。
こういう使い方も出来るのですね。勉強になります。
これ1行ですべて解決致しました。
皆様、本当にありがとうございました。゜ィョ゜ョゥ゜
ツイート | ![]() |