いつもお世話になります。
行頭に引用符を付けたいのですが、
下記のコードだと、元の文章の後に追記する形になってしまいます。
Memo1.textの内容を別の変数(String)に代入させ、Memo1.Cler
させると、Linesコマンドが使えませんでした。Googleでいろいろと探しまし
たが、こちらでご教授いただければ幸いです。
rocedure TForm1.mnuInyoufuFukaClick(Sender: TObject);
var
i:integer;
begin
for i := 0 to Memo1.lines.Count - 1 do Memo1.Lines.Add('>' + Memo1.lines[i]);
end;
Addメソッドでは「追加」になりますね。
行を「書き換える場合」は、Lines[行] := 〇× という風に書きます。
for i := 0 to Memo1.Lines.Count - 1 do
Memo1.Lines[ i ] := '>' + Memo1.Lines[ i ];
TMemo等、開発元のEmbarcaderoや、様々な方の記事があるので参考にされると良いかと思います。
> Memo1.Lines.Add('>' + Memo1.lines[i]);
したいことは、
Memo1.lines[i] := '>' + Memo1.lines[i];
ですか?
ヒマホホマルチさん、ヲサさん
ありがとうございます。
さんざんヌで探したのですが、探し方が悪かったのか探せませんでした。
今後は、開発元のナのサイトももっと詳しく見てみます。
ヲサ
>行を「書き換える場合」は、フロ行ンヲサコスヲサ〇×
このようにすると書き換えが出来たのですね。
ヲサヲサヲサヲサヘアョフロヲサヲサンヲサコスヲサァヲサァヲサォヲサヘアョフロヲサヲサンサヲサ
これで出来ました。本当にありがとうございました。
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ
トコ イーアキッアイッイイィ金ゥ ークコーアコイク 書込者ノト:ロ 「「・「 ン
モコ
解決です。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |