WebBrokerのScriptNameはどのように扱えばよいのですか?

解決


jiro  2017-10-26 03:15:40  No: 48822

WebBrokerでCGIを作成中です。デバッグしていると気付かないのですがウェブサーバーで公開する際にはDomain+ScriptName+PathInfoの形にしないと表示がうまく行きません。(~/CGI.cgi/indexなど)
HTML5のFromタグにも/linkではなくピリオドを先頭につけた./linkで対応する必要があるようです。
代替は解決したのですが、現在クッキーが記録できずログイン処理が実現できません。
わかる方に解説していただけないでしょうか。


jiro  2017-10-26 06:48:14  No: 48823

すみません

私の間違いでした
先ほど新しいウェブアプリを作成して確認したところ、いろいろ自動で設定されていて、この調子ならログイン処理も可能と判断しました。

よく考えて投稿したつもりでしたが、お騒がせしてしまい申し訳ありません。
自己解決でした。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加