Delphi2007でAES256を使用するにはどうすれば良いでしょうか?
どこかで見かけた質問のような気もしますが…
LockBoxとかWindowsのCryptAPIですかね。Delphi Encryption Compendiumってのもあるようです。
LockBoxはライセンス的にNGがでてしましました。
CryptAPIは普段WindowsAPI自体直呼び出しはしないので勉強が必要そうです。
Delphi Encryption Compendiumってのは知りませんでしたので調査してみます。
調査している過程でindyというライブラリを知ったのですが、indyではだめでしょうか?
LockBoxってMPLですよね?
GPLならともかく、MPLですらライセンス的にNGだと
ほとんどのオープンソースライブラリは対象外になってしまいそうですが。
(条項に関して誤解があるような気がします)
CryptoAPIは確かにWindowsのAPIですが、
他のライブラリと比べて特別に習得コストが高いとは思いません。
むしろDelphi専用の他のライブラリより圧倒的にサンプルコードが多いです。
ちなみにIndyは暗号ライブラリではなく通信ライブラリで、
その中のSSLにおいてAESで暗号化された通信を扱うだけです。
暗号自体を取り扱うのであれば、Indyが暗号化処理に利用している
OpenSSLというライブラリの方を調べた方が良いと思います。
もし商用製品でなければいけないという縛りであれば、ちょうどTMS Softwareから
TMS Cryptography Pack
http://www.tmssoftware.com/site/tmscrypto.asp
というものがリリースされています。
ツイート | ![]() |