「Delphi 10 Seattle」のDBGridについて質問です。
デザイン時にDBGridのColumnsの編集で
Columns[0]のWidthを200などに設定しても
実行するとそれが無視されてしまいます。
そもそも、200に設定後にソースを保存して一旦閉じ、
再度開いても64に戻ってしまっています。
Columns[0]だけ設定が効きません。
XE5の時はちゃんと設定した通りになっていました。
仕方がないのでソース内のCreateイベント内で
DBGrid1.Columns[0].Width:=100;と指定してあげれば
実行時に問題なく列の幅がそのサイズになります。
なにかご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願いします。
RAD Studio 10 Seattle Update 1 公開
http://edn.embarcadero.com/jp/article/44622
によると、
>このアップデートには、以下の重要な修正が含まれています(いくつかは、DelphiまたはC++固有のものです):
>(中略)
>DBGridのカラムサイズ設定のバグ(RSP-12433, RSP-11797など)
とのこと。
なお、
>対象はアップデートサブスクリプションユーザーのみ
だそうです。
igyさん、大変貴重な情報をありがとうございました。
アップデートサブスクリプションユーザーのみなのですね。
確認してみます。
本当にありがとうございました。
ツイート | ![]() |