お世話になっております。
DelphiXE8,Windows8.1です。
また、FireMonkeyのマルチデバイスアプリケーションです。
StringGridのColumnCountを、ソフト起動中に変更(追加、削除)するには、どうしたらよいでしょうか。
単純に、
StringGrid1.ColumnCount:=10;
とすると、
「読み取り専用プロパティに書き込むことはできません。」というエラーが発生します。
よろしくお願いします。
>「読み取り専用プロパティに書き込むことはできません。」というエラーが発生します。
当然ですね.読み取り専用のプロパティに書き込めません !!
>よろしくお願いします。
何をお願いしたいのですか ?
私,「かんとく」の代わりに調べろ,というわけですか ?
では,調べてみましょう.
で,どうやって調べるか ?
オンラインヘルプ,Google といろいろありますが,いいのがあります.
DEKO さんのサイトや山本さんのサイト等,「FireMonkey 関係の記事」がありそうなとこを見てみます.
どちらも検索窓がありますが,
たとえば DEKO さんのとこにはこんなのがあります.
[FireMonkey で使えるコンポーネントは?]
http://ht-deko.com/techf001.html
んと,Grid かな ? おっ,Gdid だ,TStringGrid があった !!
Grid をクリックすると,表がありました.TStringGrid をクリックしてみます.
[TStringGrid の使い方 (FireMonkey Tips)]
http://ht-deko.com/techf011.html
というのがあったので,クリックしてみます.
とうのでどうでしょうか ? 「酋長 !! 」じゃなくて「監督 !!」
オンラインヘルプへのリンクもあります.見てみたら,図はありませんが,同じようことが書いてあります.
これに懲りずに質問してくださいね.
質問する方がいなくなると,掲示板が寂しくなりまから.
「かんとく」だから,質問ではなく命令か指示かな ?
ありがとうございます。
無事に、StringGridのカラムをコードで追加できました。
質問の仕方が雑で、すみませんでした。
いつも、このサイトに助けられて、感謝しています。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |