ShowConfirmの使用例を教えてください-IntraWeb

解決


jiro  2016-01-12 05:50:16  No: 47878

お恥ずかしいのですが、もう一度IntraWebでのご質問をお願いします。
WebApplication.ShowConfirmでCallBackをstring型で指定するようになっていますが、これというのはJavaScriptで書けということでしょうか。Delphiの関数名を書いてよいということでしょうか。理解が及びません。


igy  2016-01-12 17:52:04  No: 47879

IntraWeb History
14.0.45
http://www.atozed.com/IntraWeb/History/XIV/14.0.45.en.aspx
には、
> New: WebApplication.ShowMessage(), ShowMessageEx(), ShowConfirm(), ShowPrompt(), ShowNotification() methods. These methods show new cross-browser, dynamic JavaScript dialogs. New demos are being prepared.
とあり、

IntraWeb Demos
http://www.atozed.com/IntraWeb/Download/IntraWebDemos.EN.aspx

> For downloading IntraWeb demos, please go to http://iwdemos.codeplex.com
と記載されているので、

IntraWeb Demos
http://iwdemos.codeplex.com
の[SOURCE CODE]のページを表示して、画面左の
Atozed Demo
  XIV
    Delphi
      NewDialogs
        Unit1.pas  http://iwdemos.codeplex.com/SourceControl/latest#Atozed%20Demos/XIV/Delphi/NewDialogs/Unit1.pas
あたりは、いかがですか?


jiro  2016-01-14 05:18:17  No: 47880

詳しいご解説をいただき無事解決いたしました
私独力ではたどり着けそうもないことであり大変実り多い経験でした。
ありがとうございました。ウェブアプリケーションも出来上がりそうな勢いが出てまいりました。
ほかの質問者にも是非参考にしていただきたいです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加