バーコード表示コンポーネント TBarImage
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se196641.html
上記コンポーネントを使用して、
バーコードを使用しましたが、表示が短いような気がします。
入力値は元々エクセル等の印字で使用してましたので、
大丈夫かとは思うのですが。
111-0053
東京都台東区浅草橋3-24-8伊藤ビル3F
上記住所例で以下の文字列が入力値となります。
.11100533-24-8-3$$$$$2/
こちらを
BarImage1.Codeに入力したところ、
他のサンプル画像よりバーコード幅がかなり短く表示されます。
おそらく、「$$$$$」の箇所が誤っているんだろうな、となんとなくわかっているのですが、、
使用方法が間違えているのでしょうか。
ご存知の方、どうかご教示お願い致します。
バーコードですから数値またはアルファベットの情報しか扱えないのでは?
http://www.a-poc.co.jp/howto/howto_words_barcode-GS1-128.html
それに住所情報がバーコードになっているのではなくて
バーコードで得たコードを元にデータベースから住所を得る
というのが普通のやり方だと思います。
01 北海道
02 青森
03 岩手
・・・
あと実在する住所を記述するのはあまりよろしくないかと・・・
takeさん ありがとうございます。
引っ張ってきたデータ自体が
有償の特定のフォントに置き換える前提だったようで、
根本的に誤ってました。
$$$$$から左の「11100533-24-8-3」で入力したところ
正常に出力されましたのでご報告します。
チェックデジットとか全て自動で付けてくれるようで
便利なコンポーネントですね。
>あと実在する住所を記述するのはあまりよろしくないかと・・・
仰るとおりで、あまりよろしくはなかったですね。
バーコードが表示されているページを検索したページからコピペしたもので、
まさか実在するとは思いませんでした。
アドバイスありがとうございました。
ツイート | ![]() |