いつも参考にさせていただいています。
XE6、FMXでMEMOにデータを表示しています。
スクロールしなければ最後が見れないくらいのデータ量のとき、
メモの再上段に指定した行を表示するにはどうすればよいのでしょうか。
行数が200で一度に表示できるMEMOの行が30なら、行指定で100行目を
最上段に位置付けしたいのです。
ScrollByで移動することができるは、HELPでわかりますが、それが
全体の何行目になるのかがわかりません。
ヒントをいただければありがたいです。
ン
ヌフネで一行分の高さがわかるようなので、そこから計算すればいいのではないでしょうか。
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ ハイーアウ
トコ イーアエッアイッイキィ土ゥ イイコオカコイイ シ スュアセシ初心者セ シッニセシノヘヌ ス「コッッョョョッッアョ「 ス「ー「セ 書込者ノト:ロ 「「・「 ン
さん 返答ありがとうございます。
ヌフネはャネで
ニヘリョヘョヤヘョヌフネ
としてあるのですが、ニヘリョヘョヤヘのネではメソッド、プロパティともに
発見できませんでした。指定してもコンパイルエラーがでます。
ヘのフォントサイズなら値が取れるのでこれに、
ラならアョオを、チならアョオオを乗じたものが感覚的にピッタリ
するようです。
ヲサヲサヲサヲサヲサコヲサヲサヲササ
ヲサヲサャヲサコヲサヲサヲササ
ヲサヲサッッこのとき先頭にある
ヲサヲサッッ指定の位置へ
ヲサヲサヲサヲサヲサコスヲサヲサヘアョニョモサ
ヲサヲサヲサヲサヲサコスヲサヲサアーーーーーサ ッッ十分に大きい値
ヲサヲサヲサヲサヲサコスヲサヲサヲサェヲサアョオヲサヲサェヲサュアヲサェヲサアーーサ ッッアーー行目をヘの先頭に
ヲサヲサヘアョモツィャゥサ
サ
拙い方法とは思います。
他に方法があるようにも思いますが、とりあえず期待している動きには
なりました。初心者というより素人ですね(笑)
スススススススススススススススススススススススススススススススススススススススス
ニコ ハイーアウ
トコ イーアエッアイッイキィ土ゥ イウコーウコウオ シ スュアセシ初心者セ シッニセシノヘヌ ス「コッッョョョッッアョ「 ス「ー「セ 書込者ノト:ロ 「「・「 ン
「ラならアョオオを、チならアョオ」の誤りでした。
私のミテとスマホの環境においてです。
ツイート | ![]() |