TreeViewのDataを使って、データを取得するには?


やまだ  2014-10-03 01:45:11  No: 46726

こんにちは。
いつもお世話になっております。

開発環境は、delphiXE3 enterprise(update2適用)、win7(sp1)です。

TreeViewを使っています。

いろいろサイトを参考にしてTreeViewにデータを表示することが出来ました。

ただ子ノード(lebel=1)、孫ノード(level=2)にはそれぞれIDがあり、それを以下のようにDataに格納しています。

node,nodeC,nodeG:TTreeNode;
sPID:PString;

sPID^:='123456789';

with TreeView1 do
begin
  node := Items.Add(nil, 'てすと');
  nodeC := Items.AddChild(node,'あいうえお');
  Items.Item[0].Data:=Pointer(sPID);
  (またはnodeC.Data:=Pointer(sPID);)
  ...
end;

読むときはclickイベントで

sID:=string(TreeView1.Items.Item[TreeView1.Selected.Index].Data^);

と書いてみたんですが、思うように取得できませんでした。

AddObjectやAddChildObjectもあるようですが、取得の仕方が分からないのでパスしました。

やりたいことは、子と孫のDataにIDを入れて、クリック時に格納したIDを拾いたいと思っています。

どなたか教えてください。

よろしくお願いします。


Sara  2014-10-03 05:55:10  No: 46727

このあたりが参考になるのでは?
コッッョュョッッホウケョ

いずれにしても、ノトが何を指しているのか不明ですが、
数値ならば、ホョトヲサコスヲサミィノトゥヲサなどとしてそのまま入れれる。
複数の項目を持たせたいなら、メ化して、その入れ物をホィヘメミゥで作って
から入れる。使い終わったらトィヘメミゥする。

取り出し方は、ヘメミィヤヨアョモョトゥ゛ョテヒとかすればマヒ


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加