たびたび質問してすみません。
メニューを開いた状態で、メニューバーにマウスポインタを当てていたら、下のステータスバーに説明が出ますよね?
これを実装するには、どのようにしたらいいのでしょうか?
メニューバーには、OnMouseMoveイベントは無いですし、、、
サブクラス化して、MenuItemFromPointを使うんでしょうか?
どうか、ご教授お願いします。
ApplicationEventsか、ApplicationクラスのOnHintイベントの解説に、
表示のさせ方がのっています。
まだ疑問があるようだったら、GetShortHint、GetLongHintメソッドのヒントも見てみてください。
ステータスバーの左端(0番目)のパネルに表示させるならば、
ステータスバーのAutoHintプロパティでもいいです。
たかみちえさん、どうもありがとうございました。
ヒント表示時に、パネルを一つに結合してBevelプロパティをpbNoneに変えようと思うのですが、
ApplicationのOnHintイベントで、Deleteメソッドで他のパネルを消して、BevelプロパティをpbNoneに変えて、文字列を表示させるって感じでいいのでしょうか?
たかみちえさん、どうもありがとうございました。
ヒント表示時に、パネルを一つに結合してBevelプロパティをpbNoneに変えようと思うのですが、
ApplicationのOnHintイベントで、Deleteメソッドで他のパネルを消して、BevelプロパティをpbNoneに変えて、文字列を表示させるって感じでいいのでしょうか?
いきなりですけど、やっぱりいいです。
AutoHintプロパティをtrueにするだけにしておきます。
これで十分だと思いましたので。
ツイート | ![]() |