こんにちは。
何か良い方法はないか相談させて下さい。
DELPHI XE を使っています。
例えばメールにhttp://という文字列があると、
そこをクリックするとブラウザが表示しますよね。
同じような感じでメールから自作アプリを起動させたいのですが、
どういう方法が考えられるでしょうか。
例えば、MyApp1://a=123 としたら、MyApp1.exeに、
起動パラメータ a=123 を渡して起動できるような感じに。
もちろんセキュリティ上の理由でできないようになっていると思うのですが、
「自作アプリから更新情報をメールでお知らせ」して、
「メール本文から簡単に自作アプリの任意ページを開く」ということが
できると良いな、と考えています。
何か良いアイデアがあれば、ぜひ教えて下さい。m(_ _)m
例えば Quality Central Windows Client は
QCWIN:Defect_No=121152
のような関連付けがされており [ファイル名を指定して実行] でコレを実行すると、
QC 番号とともに Quality Central Windows Client が起動します。
(URI: QCWIN)
XP とかだと Explorer のオプションから変更できましたが、
Vista 以降だとレジストリをいじる必要があります。
# HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes または
# HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Classes 以下を確認してみてください。
プロトコルの関連付けがブラウザやメーラーで独自に実装されている場合には
ブラウザやメーラーでどういう設定をしなければならないのかを個別に調べなくてはなりません。
…なので、「これをやればすべての環境でうまくいくよ」という解決方法はありません。
See Also:
[URL (プロトコル) の関連付けがうまくいきません。]
http://ht-deko.minim.ne.jp/bartpe/#050
ありがとうございました。
大まかな流れが解りました。
まだ完成できていませんが成功したらまたここに書き込みたいと思います。
まずは御礼まで。
ツイート | ![]() |