動的配列の宣言は次のようにしてもいいんでしょうか


QZ  2014-01-21 03:39:57  No: 45919

正規表現についてサイトを調べていたら、次のように書いているのを見つけました。
tmpdata: TArray<String>; 
しかも、配列のサイズはプログラム中のどこにも指定していません。
これでも、OKなんですか?
それとも、正規表現の返り値だけで使えるんでしょうか?
(見つけたのはTRegEx.Splitの使用例でです)


Mr.XRAY  URL  2014-01-21 04:14:42  No: 45920

>しかも、配列のサイズはプログラム中のどこにも指定していません。
>(見つけたのはTRegEx.Splitの使用例でです)

以下のスレッドで igy さんも同じ様ことを書いていますが.(2014/01/13(月) 11:29:31)
どこに書いてあったのですか ?
私が見た TArray<String> のページには書いてありましたが.  

[Open XMLでファイルを読み込みたいのですが]
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=8229


Mr.XRAY  2014-01-21 04:39:06  No: 45921

>私が見た TArray<String> のページには書いてありましたが.

訂正します.

書いて ---> 指定して


QZ  2014-01-21 05:28:41  No: 45922

Mr.XRAYさん、回答ありがとうございます。
>どこに書いてあったのですか ?
「山本隆の開発日誌」http://www.gesource.jp/weblog/?p=5241
のSplitメソッド  文字列を分割するの項です。
(配列の名前は違いますが)


Mr.XRAY  2014-01-21 06:15:01  No: 45923

[Delphi XEのTRegExで正規表現を使用する | 山本隆の開発日誌
http://www.gesource.jp/weblog/?p=5241

の [■Splitメソッド  文字列を分割する] ですね.
で,実際にやってみましたか ?
もし,やっていなかったら,実際にやってみてください.

# 記事やコードの見つけ方
# 上のリンクのページを開いて,Splitメソッド でページ内を検索します


QZ  2014-01-21 07:22:44  No: 45924

回答ありがとうございます。
再度確認してみましたが、正常(たぶん)に動作します。


Mr.XRAY  2014-01-21 07:32:31  No: 45925

[Delphi XEのTRegExで正規表現を使用する | 山本隆の開発日誌
http://www.gesource.jp/weblog/?p=5241

の [■Splitメソッド  文字列を分割する] のコードでは,TArray に要素数が自動で確保されます.

uses RegularExpressions;

{$R *.dfm}

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
var
  splits: TArray<string>;
  s: string;
begin
  //半角スペースかスラッシュで分割する
  //このコードでsplitsに自動的に必要な要素が確保される
  splits := TRegEx.Split('Delphi C++Builder/RadPHP', '[ /]');

  ShowMessage(IntToStr(Length(splits)));   //要素数の確認
  for s in splits do
    Memo1.Lines.Add(s);
end;

TArray は,以下のように,実行時に要素数を設定することもできます.
つまり,コーディングによります.
つまり,何を何してどうなったかという情報が必要だということです.
QZ さんの,最初の質問文だけでは断定できないということです.

[System.Classes.TStream.Size - RAD Studio API Documentation]
http://docwiki.embarcadero.com/Libraries/XE5/ja/System.Classes.TStream.Size#.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.89.E4.BE.8B

[参考リンク]
[System.Generics.Collections.TArray - RAD Studio API Documentation]
http://docwiki.embarcadero.com/Libraries/XE5/ja/System.Generics.Collections.TArray

# この掲示板をご覧になっている方の全ての方が,QZ さんと一対一で面と向かって会話するわけではありません.
# もう一度以下のスレッドの igy さんのレスの文章を「きちんと」お読みになってください.
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=8229

[ちょっと考えればあたり前の内容の,嫌われる記事への参考リンク] - 記事の作成者の方,ゴメンナサイ
[現在トラブルを抱えています。"(コミュニティ名)" で素早く回答を得るにはどうすればいいのでしょうか?]
http://ht-deko.minim.ne.jp/tech045.html#tech095

ではがんばってください.


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加