Delphi6のアプリで64bitODBC接続は不可でしょうか?

解決


Jun2013  2013-10-10 22:52:45  No: 45412

WindowsXP,SQLServer2008,ODBC,Delphi5で開発動作しているアプリを
Windows8に持っていこうとしています。
SQLServer2012,Delphi6をインストールして実行したところ
「認識できないデータベースです」
のエラーになります。
ODBCはできていてテスト接続もOKです。ConnectをTrueにしたら同じエラー
です。この環境では無理なのでしょうか?


DEKO  2013-10-11 03:27:49  No: 45413

「不可でしょうか?」の問いに対する短い答えは「はい」です。

一般的には

・DB サーバーの 32bit / 64bit は DB クライアントの 32bit / 64bit と合わせる必要はない。
・DB クライアントの 32bit / 64bit はアプリケーションの 32bit / 64bit と合わせる必要がある。

Delphi が XE2 またはそれ以降でない限り 64bit アプリケーションは作れません。
つまり DB クライアントを 32bit にせざるを得ないのですから、
32bit ODBC でテスト接続できなければ Delphi からは接続できません。

SQL Server 2012 の 32bit クライアント (with ODBC) を用意する必要があります。


Jun2013  2013-10-11 18:25:58  No: 45414

DEKOさん
返答ありがとうございましす。

32bit/64bitについて理解できました。
64bitのODBCデータソース作成時に接続テストOKでしたが、
同じ内容で32bitのデータソースでは接続テストNGでした。
それでこの場にあげさせてもらったのですが、その後SQLServer
を再インストールしたら32bitでも接続OKとなりました。
しかも、Delphi6からもR/Wできました。

おさがわせしました。
ありがとうございました。一歩前進です。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加