ウィンドレスにマウスを動かさず、マウスをクリックする方法。

解決


よし  2013-09-15 20:23:57  No: 45263

ウィンドレスで、ハンドルがうまく取得できません。

そうなると、mouse_eventが楽なのですが、マウスが動いてしまう。

何かいい案はないですかね?
マウスって、擬似的に2つとかにならないかな?
OSは、マルチマウスに対応していませんか?(苦笑

やはり、ウィンドレスの土台のハンドルを取得し、位置を指定してSendMessageでしょうか?

delphi2010


  2013-09-16 18:17:15  No: 45264

細かい状況は分かりませんが、それが一番楽だと思います。


Quest  2013-09-16 19:41:56  No: 45265

どこかのハンドルを取得したいのか、画面のある場所を
アプリ上からマウスクリックしたいのか、何をしたいのか
今ひとつ分かりませんが、mouse_eventを使えば目的の事が出来て
マウスカーソルはその場所に行くのを防ぎたいというのであれば
mouse_eventを呼ぶ前に今のマウスカーソルの場所を覚えておいて
mouse_eventを呼んだ後にその場所に戻すってのはダメ?
また対症療法みたいですが(^^;


よし  2013-09-20 07:05:30  No: 45266

やはり、土台のハンドルを取得するしかないですかね。
mouse_eventでマウスの位置を記録も考えたのですが、思った以上に、操作途中だと違和感があるんですよねー。^^;

とはいえ、対処療法も立派な解決方法だと思います。
私もよくやりますし。^^;

他に逃げ道がないと分かっただけでも、覚悟ができました。
一番凹むのが、作成途中で、より良い方法が見つかっちゃう事なので。
お二方ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加