windows8,XE3,MYSQLでUTF8文字化け

解決


初心者  2013-07-14 02:59:47  No: 44830

文字化けしてしまいます。

環境
windows8
XE3  professional
mysql 5.5.32 for win32(×86)

mysqlはstatusで確認してcharactersetはすべてutf8になっています。
PHPで表示させると正しく表示される。
delphi XE3のデータエクスプローラーでテーブルを選択して表示させると
漢字が文字化けします。

いろいろ調べましたがよくわかりません。
どなたか教えてくださいませ。


DEKO  2013-07-14 05:43:08  No: 44831

DBX4 の話だと思うのですが、ServerCharSet に "UTF8" は設定されていますか?
文字コード (ServerCharSet) の設定は "詳細" ボタンを押した中 (拡張プロパティ)にあります。

[[データ エクスプローラ]を使用して接続情報を取得する (DocWiki)]
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE4/ja/%EF%BC%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF_%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%EF%BC%BD%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B


初心者  2013-07-14 08:33:20  No: 44832

まったく初心者ですみません。
その詳細ボタンってどこにあるのですか?
たぶんXE4もXE3からはここのところは変わらないと思いますが・・・
立ち上げた直後の状態から教えていただければと思います。


DEKO  2013-07-14 09:41:08  No: 44833

デフォルト状態だと[MySQL | MySQLConnection] ってのがあると思います。
それを右クリックして [変更] で拡張プロパティダイアログが出ます。

[MySQL] を右クリックして [新規接続を追加] で、
適当な名前でを付けて次へ進んでも拡張プロパティダイアログが出て、
そこに "詳細" ボタンがあると思うのですが...。

いずれにせよ接続先がちゃんと出来ていれば、
 [右クリック | 変更] すれば拡張プロパティダイアログが出ます。
(後からでも ServerCharSet を変更可能という事です)

# 一度接続されているのですから、
# [右クリック | 変更] は必ず行えるハズです。


初心者  2013-07-14 10:16:14  No: 44834

そのあたりは何度もやりましたが・・・・
何も変わりませんのですが・・・


DEKO  2013-07-14 19:04:18  No: 44835

> そのあたりは何度もやりましたが・・・・
> 何も変わりませんのですが・・・

 結局、[詳細] ボタンはあったのですか?なかったのですか?
"何も変わらない" というのは ServerCharSet に "UTF8" を指定して試した場合の話ですか?


初心者  2013-07-14 19:34:53  No: 44836

すみません。勘違いしていました。
詳細ボタンだったのですね。
ありがとうございます。教えていただいた方法で解決しました。
Delphiをインストールしなおしたり、MYSQLをインストールしなおしたり
結構無駄な時間を費やしてしまいました。
親切にありがとうございます。


初心者  2013-07-20 19:18:34  No: 44837

チェック忘れてました。
ありがとうございます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加