Win7+XE3を始めました。
これまではD6パーソナルを使っていたのですが、その時はデバッグの際にブレークポイントで止めて調べたい変数の上にマウスを当てると値が表示されました。XE3でこの方法でブレークポイントで止めてマウスを乗せても値が表示されなくて困っています。DelphiXE2の入門書を見ると調べたい変数を表示するコードを書くことが書いてありましたが大変面倒です。
XE3で従来のようにコードの上の変数にマウスを当てると値が表示する設定方法などあるのであれば教えてください。
こんにちは。
Starter Edition だとひょっとするとできないのかもしれませんが...
[Delphi XE3 機能一覧]
http://www.embarcadero.com/images/jp/dm/datasheet/delphi-xe3-feature-matrix-jp.pdf#page=8
お使いの Delphi XE3 のエディションは何でしょうか?
機能名としては "ツールチップ式評価" で、
Professional 版以上なら [ツール | オプション] の エディタ設定 | 支援機能 にある、
"ツールチップ式評価" チェックボックスにチェックを入れればこの機能が有効になります。
[支援機能 (DocWiki)]
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE3/ja/%EF%BC%BB%E6%94%AF%E6%8F%B4%E6%A9%9F%E8%83%BD%EF%BC%BD
# 機能一覧を見ると Starter 版には
# "ツールチップ式評価" が存在しないようですね。
DEKO様 ありがとうございました。
Starterですのでご指定のリンクで見たらやはりこの機能はありませんでした。今までブレークポイント+「ツールチップ式評価」(この機能名を今知りました)だけでデバッグをやってきましたのでStarterにはこの機能がないと分かって大いに失望しましたが窮すれば通ず。監視式というものを発見して試したところVBのイミディエートウインドーの様に値が参照できることがわかり、Starterでも使えると安心しました。これができなくてXE3を避けていましたがこれでXE3への移行の道が開けました。 ありがとうございました。
ツイート | ![]() |