データベースのエイリアスが無視される?


はみゅ  2012-12-21 17:37:42  No: 43514

BDEを使ったアプリケーションを書いています。
その中で、あるデータベースファイルのエイリアスを特定のフォルダにつけてあり、そのフォルダにはデータベースファイルが存在しています。ところがアプリケーション側でそのデータベースを検索しようとするとアプリケーションの存在しているフォルダにテーブルがない、と警告メッセージが出てしまいます。BDEアドミニストレータで見ても、データベースデスクトップで見ても、エイリアスはちゃんと指定されています。これはどのようにしたら解決できるのでしょうか?


はみゅ  2012-12-21 18:31:45  No: 43515

補足です。
データベースファイルはいくつもあって、他では正常に動作しています。
データベースファイルはすべて「D:\_DB」というフォルダに保存しており、エイリアスの設定もそのとおりにしてあります。ところが、データベースファイル群の中のRanma.dbだけが、アプリケーション中でSQLを発行して検索すると以下の表示のダイアログが出ます。

テーブルが存在しません。
ファイルまたはディレクトリが存在しません。
ファイル:(実行ファルがあるディレクトリ)¥Ranama.db


igy  2012-12-22 07:32:56  No: 43516

>データベースファイル群の中のRanma.dbだけ

>ファイル:(実行ファルがあるディレクトリ)¥Ranama.db

Ranma.db と Ranama.db どちらが正解ですか?


はみゅ  2012-12-22 21:10:20  No: 43517

Ranma.dbが正解です。


igy  2012-12-22 21:43:49  No: 43518

>Ranma.dbが正解です。

だとすると、SQL文で Ranma とするところを、Ranama としているというのは、ないですか?

(エイリアス とか使ったことないので、外しているかもしれませんが・・)


igy  2012-12-23 01:39:56  No: 43519

ちなみに、(TQueryを使用している場合)DatabaseNameプロパティに、そのエイリアスを指定していますか?


はみゅ  2012-12-24 20:21:23  No: 43520

> DatabaseNameプロパティに、そのエイリアスを指定していますか?

  それでした。いつのまにか外れていました。ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加