Win7 64bit版環境での32bitアプリ開発について(D2007)

解決


はじめ  2012-12-20 19:54:02  No: 43508

現在、Win7x86のパソコンでDelphi2007Proを使っております。
今度マシンのリプレースがあり、Win7x64かWin8x64が候補に上がっています。
知りたい事は、以下3点です。

1.Delphi2007はx64環境でも動作OKなのか
2.x64環境で32bitアプリ開発は可能なのか
3.Win8でもDelphi2007が利用可能なのか

お手数ですが、お分かりの方がいらっしゃれば是非ご教授いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。


Mr.XRAY  2012-12-21 02:28:19  No: 43509

こんにちは,
私は,「教授」する資格も,立場にもありませんが,

サポート外の動作について,他の方に,確実な情報を求めるのは難しいと思いますよ.
まして,「教授」できる方は,おそらく,いないのではないかと思われます.
ネット上のブログとか,この掲示板で知る限りでは,
もっと旧いバージョンの Delphi をインストールされている方もいるようですね.

どうしても,確実な情報がほしければ,Embarcadero に問い合わせてみてはいかがでしょうか ?


もう  2012-12-21 02:28:29  No: 43510

最新版にして、いろいろなトダブルから解放されたほうがよいのではないでしょうか。
どんなアプリを開発されるかわかりませんが、1〜3すべてOKといえる人はいないでしょう。


igy  2012-12-21 05:00:19  No: 43511

テストとかに使用できる64 ビット (x64) プロセッサ搭載のPCをお持ちであれば、

Windows 7 Enterprise 評価版 ダウンロード
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx

Windows 8 Enterprise 評価版のダウンロード
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh699156.aspx

で実際にインストールして確認してみるのはいかがですか?


はじめ  2012-12-21 19:57:37  No: 43512

なるほど、改めてキーワードを変えて検索した所、過去ログも含めて
いくつか情報を得る事ができました。(igyさんすみません...)
最新版への移行も検討しつつ、評価版環境で検証してみます。

ttp://www.eldgasyk.jp/blog/umedak/archives/2010/02/delphi_2007_64b.html

ttp://hpcgi1.nifty.com/MADIA/DelphiBBS/wwwlng.cgi?print+201005/10050029.txt

これは個人的メモです。
http://www.embarcadero.com/jp/rad-in-action/migration-upgrade-center

レスをくださった皆様、ありがとうございました。


naoko01  2012-12-31 08:13:18  No: 43513

64bitのWindows評価版はタダで使えるので実際やってみるのが良いでしょうが、
当方でWindows server 2008 R2 64bit版に入れたD6が問題なく使えていますよ。
互換性の警告が出ますが、IDEはちゃんと動きます。
また、コンパイルして出来たアプリも64bit環境でちゃんと動きます。

IIS ISAPI のWebModuleとか使えます


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加