arrayについて

解決


Nian-Ci  2012-12-03 06:48:26  No: 43446

同じ変数を何個も作るときarrayって入れますよね?
どこにどう入れればいいんでしょうか??

例えば、str:=String;
のstrを100個欲しい場合はどうするんでしょうか??


DEKO  2012-12-03 07:40:58  No: 43447

> どうするんでしょうか??
こうするんじゃないでしょうか?
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE3/ja/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8C%96%E5%9E%8B#.E9.85.8D.E5.88.97.E5.9E.8B

言語仕様等の基礎部分については、
Delphi 7 の言語ガイドを一読する事をオススメします。

[Delphi 7 Object Pascal 言語ガイド]
http://docs.embarcadero.com/products/rad_studio/cbuilder6/JA/oplg.pdf


Nian-Ci  2012-12-03 08:12:10  No: 43448

varの下に定義するにはどうすればいいですか??


助監督  2012-12-03 10:34:13  No: 43449

>varの下に定義する
これが何のことかよく分かりませんが…まずDEKOさんが教えてくれたリンク先と、
以下を熟読した方が良いと思います。
その上で質問を。

言語ガイド → データ型、変数、定数 → 変数 → 変数の宣言
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE3/ja/%E5%A4%89%E6%95%B0
言語ガイド → データ型、変数、定数 → 宣言済みの定数 → 型付き定数 → 配列定数
http://docwiki.embarcadero.com/RADStudio/XE3/ja/%E5%AE%A3%E8%A8%80%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%AE%9A%E6%95%B0#.E9.85.8D.E5.88.97.E5.AE.9A.E6.95.B0


Nian-Ci  2012-12-06 07:33:49  No: 43450

ありがとうございました(`・ω・´)


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加