ActiveXコントロールの作成ができない

解決


そんぴん  2012-06-19 02:27:47  No: 42507

DElphi XE2です。自分で作ったコンポーネントからActiveXコントロールを作成しようとしてウイザードを進めると

 ユニット○○のシンボル情報(○○用)が読み込めません。このファイルを自分で探しますか?

と出てしまいます。コンパイルしたユニットを指定してもNG、コンパイルのオプションのシンボル作成はデフォルトのまま(ON)になっています。
delphi7ではこのような苦労はなかったのですが、なにが不足しているのでしょうか


かんとく  2012-06-20 07:01:48  No: 42508

最良な解決法ではないですが、私も同じような問題で悩んだことがあるので、その時の解決法(?)を書いておきます。

私の場合は、Delphi2007でActiveXコントロールを作成しました。
そのソースコードをDelphiXE2で開いたところ、問題なく動いたんですが、DelphiXE2でActiveXコントロールを新規作成しようとしたところ、そんぴんさんと同じようなエラーが出て、どうしてもActiveXコントロールを作成できませんでした。

なので、とりあえずDelphi7でActiveXコントロールを新規作成し、保存して、そのソースコードをDelphiXE2で開いて編集すれば、ActiveXコントロールを作成できると思います。

私は、DelphiXE2の試用版を使ってみて、このActiveXコントロールが新規作成できない点が気に入らなかったので、XE2の購入をやめて、今でもDelphi2007を使い続けています。

この点を解決できれば、私もDelphiXE2にバージョンアップしたいと思っています。


そんぴん  2012-06-21 04:09:16  No: 42509

かんとくさん  コメントありがとうございます

私が使っているのはXE2の試用版でして、同じ問題に直面しているようです。もしかしたら試用版の制限かもしれないですね。

XE2は結局購入しており、もうすぐライセンスが届くはずです。ライセンスが届いたらあらためて検証してみたいとおもいます。


かんとく  2012-06-21 09:15:06  No: 42510

ありがとうございます。

そんぴんさんもXE2の試用版だったんですね。

ライセンスが届いたあと、結果をお知らせいただければ、ありがたいです。

よろしくお願いします。


そんぴん  2012-06-23 16:20:21  No: 42511

XE2スタータを購入しましたが、結局変わらず。
でも奇跡的にできることもあり、わけがわかりません。
成功例は、対象のユニットファイルを別の場所に移してやった場合です

ライブラリパスをそこに通しておけば、エラーもでずすんなり
通ることもありました。でも同じことを2回やろうとするとNGで
再現条件等、不明です。


中国人  2012-06-24 20:14:40  No: 42512

中国人投入


そんぴん  2012-06-27 06:50:27  No: 42513

詳しい再現条件不明ですが、無事通る条件がなんとなくわかったのでご報告します。

1.dcuの出力先を変えない(デフォルトではdebugとかになるはず)
2.ActiveXライブラリのプロジェクトオプションの検索パスに、上記dcuのあるパスを設定する。
3.ツール  オプション  ライブラリにも1と同じパスを設定する。

上記手順でどなたかの再現報告があると助かります


かんとく  2012-07-17 02:33:52  No: 42514

そんぴんさんの報告の手順で、再現してみました。

エラーが出ずに、ActiveXの作成ができました。

しかし、実行→ActiveXサーバ→登録
をしようとすると、登録できませんでした。というエラーが出ます。

そんびんさんは、この登録はできますか?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加