TChartについてご教授ください。
現在、TChartコントロールを使用して、売上データを棒グラフとして
表示分析するアプリケーションを作成しています。
そこで1点質問なのですが、以下の例ようにX軸が複数ある場合、
横並びに複数の棒グラフを自動生成することは可能でしょうか?
例:地域ごと、商品(A,B,C)ごとに売上を棒グラフ表示したい場合
売上
5000,000 ■
4000,000 ■
3000,000 ■ ■ ■
2000,000 ■■ ■ ■ ■
1000,000 ■■■ ■■■ ■ ■
------------ ------------ ------------
A B C A B C A B C
東京 大阪 名古屋
複数のTChartを横並びに配置することで可能と思いますが、
アプリケーション要件として、X軸が動的となり、実装に時間がかかるため、
できれば、1つのTChartの設定する方法があるかお伺いしたいと思っています。
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
すみません。
さきほどの書き込みにて、例のグラフがずれてしまいました…
見づらいかと思いますが、地域(東京、大阪、名古屋)ごと、商品(A,B,C)ごとに表示しているイメージになります。
よろしくお願いいたします。
こんにちは,Mr.XRAYです.
>地域(東京、大阪、名古屋)ごと、商品(A,B,C)ごとに表示しているイメージになります。
できますよ.A,B,Cの間隔もバーの幅も調整可能です.
よほど値切ったか,闇ルートから購入したとなると分かりませんが.
Mr.XRAYさん。
ありがとうございます。
シリーズを2つ作成してから、プロパティ設定にて実現できるかと
思ったのですが、同じ1つの座標に東京、大阪、名古屋の売上が
重なってでてしまいました。
(横に3つの座標を並べ、それぞれごとの座標ごとにA,B,Cの売上を
並べることができませんでした。)
たびたびお手数ですが、もし、プロパティの設定方法も
わかりましたらご教授いただいてもよろしいでしょうか。
> たびたびお手数ですが、もし、プロパティの設定方法も
> わかりましたらご教授いただいてもよろしいでしょうか。
それは質問ではなく「やってくれ」という "依頼" ですよ。
まずはご自分でマニュアルやサンプルをあたってみませんか?
TeeChart のマニュアルでは英語です。
但し、Delphi 3〜7 には、日本語の TEECHART.HLP が付属しています。
お使いの Delphi のバージョンが書かれていませんが、
Delphi 3〜7 / XE / XE2 をお持ちであれば、日本語のマニュアルを読むことができます (XE / XE2 は Starter / アカデミックでなければ D7 が使えるので)。
こんにちは,Mr.XRAYです.
>たびたびお手数ですが、もし、プロパティの設定方法も
それはいいんですけど,自信ないのでパスします.
実際にはどうなのかは分かりませんが,TeeChart(TChart)を,購入して使用しているのか,
そうでないとすると,Delphi標準添付のものだとおもいますが,もしかしたら,バージョン
によって,設定方法が違うかもしれません.
また,全てコードで設定するのか,あるいは設定ダイアログで行うのか,それをどこまで
やって,どこをコードで行うにかもよります.
ぶっち さんの文章からは,これらが,私に分かりません.
というわけで,がんばってください.
検討をお祈りしたします.
あっ,失礼.DEKOさんのレスがあったんですね.
開きっぱなしで気が付きませんでした.
> シリーズを2つ作成してから、プロパティ設定にて実現できるかと
> 思ったのですが、同じ1つの座標に東京、大阪、名古屋の売上が
> 重なってでてしまいました。
シリーズをどう分けたのか(と言うか、3×3なのになぜ2つなのか)よく分かりませんが
望みの形にするには、A, B, C をそれぞれ別の系列にしないといけないんじゃないでしょうか。
その上で
A.Add(..., '東京');
A.Add(..., '大阪');
A.Add(..., '名古屋');
のようにして、B, C も同じように追加すれば図のような並びになるはずです。
そうやったけれども積み上げになってしまったというなら、それこそプロパティの設定の問題ですね。
設定ダイアログをよく見て、色々いじってみれば該当する設定はすぐに見つかると思います。
もしよかったら、最下段のサンプルを試してみてください。
見当違いだったらごめんなさい。
ツイート | ![]() |