市販のUSBフラッシュメモリーで
初めて差し込んだ時には、「新しいデバイスが、、、」と表示されますが
2回目以降の表示はありません。
同じ機種、同じ容量のモノでも、最初は必ず新しく判断されます。
レジストリーを調べると、認識した数だけ登録されているようですが
このような機能を利用して、作成したソフトから
挿入されているフラッシュメモリーを個別に特定したいのですが、
方法は有るのでしょうか?
このような、が「レジストリ」を指しているのか、「新しいデバイスが・・」の部分を指しているのか、どちらでしょうか。
レジストリでは、「現在挿してあるフラッシュメモリ」というのはわからないと思います。
デバイス認識と同じ方法となると、DDKですね。
無理ではないと思いますが、たぶんMicrosoftはDelphi用のDDKを用意していません。
http://www.microsoft.com/japan/developer/winds/Ddk/ddk.htm
にしのさま いつも有難うございます
APIで何とかと思ったのですが、DDKでは歯が立ちません。
今回は、あきらめて解決とします。
ツイート | ![]() |