unit間を超えて変数を取得するには?


  2011-10-31 23:14:00  No: 41150

非常に初歩的な問題だとは思うのですが、良くわからないので教えてください。

ユニットの変数としたい場合は、
implementation のすぐ上の var に変数を宣言すれば良いかと思います。

ユニット間を超えて、つまり別のユニットからも参照/書換を可能な変数は、
どのように宣言したら良いのでしょうか?


Quest  2011-11-01 01:18:26  No: 41151

逆に、implementation のすぐ上の var に変数を宣言すると
他のユニットから参照できます。
implementation 以降に宣言すれば、他のユニットから参照できなくなります。
例えば、unit1.pasのimplementationより前に
var
  aaa: integer;
などと宣言した変数をunit2から参照する場合、unit2のusesにunit1を追加すれば
aaa := 1;
などとするだけで、Unit1のaaaに1が代入されます。
より明示的にするには unit1.aaa とします。


  2011-11-01 01:25:59  No: 41152

Questさん

なるほど。
uses に追加して、unit名.変数名 で参照できるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加