Delphiを新しいPCに引っ越すには?

解決


たま  2011-10-29 04:57:50  No: 41127

みなさまこんにちは。
先日、パソコンが壊れてしまい、新しいパソコンを購入しました。
幸い古いパソコンのハードディスクの中身はすべて救い出すことが出来ました。
新しいパソコンにDelphiはインストールしたのですがコンポーネントがあまりにも多く、インストールが追いつきません。
簡単に元の環境に戻すことは出来ないでしょうか?

Windows7 32ビット+Delphi7です
御存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします


Mr.XRAY  2011-10-31 05:36:19  No: 41128

こんにちは,Mr.XRAYです.

>コンポーネントがあまりにも多く、インストールが追いつきません。
>簡単に元の環境に戻すことは出来ないでしょうか?

もし,あるパッケージに登録しているコンポーネントであれば,そのパッケージを
インストールすれば,それらのコンポーネントは登録(インストール)されますが...

以下のリスト1を参照
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/CompoInstall/index.htm#04

簡単かどうかは分かりません.
意味を取り違えていたらゴメンなさい.


deldel  2011-10-31 19:21:24  No: 41129

私がよくする方法は・・・

C:\Program Files\Borland以下を全てバックアップ(★)。
レジストリの情報でDelphiと名前の付いたものを全てファイルに書き出す(▲)。
新PCで一旦普通にDelphiをインストール。
新PCに(★)を上書き。
新PCで(▲)を実行。

ただ、WinXPでDel5ですので、同じようにできるかどうかは分かりませんが・・・。


たま  2011-11-24 07:25:37  No: 41130

Mr.XRAYさん、deldelさん、
ありがとうございました
お礼が遅くなり失礼を致しました。

お二方のご意見を参考に比較的簡単に引越が出来ました。

1.今後の事も考え、自作およびダウンロードしたコンポーネント類を整理
2.パッケージを直接編集
3.レジストリのsearch pathも直接編集
4.パッケージをインストール
以上で完了


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加