皆様いつもおせわになります。
早速ですが、DELPHI XEの環境が整いました。
以前のシリアル通信ソフトをXEへ意向する事となったのですが、インポート後フォームへ貼り付ける段階で、"TMSComm32 の使用許諾情報がみつかりません。このコントロールはデザイン時には使えません。"とのエラーが出ます。
VB6runtimeはインストール済み(vb6sp6rt4.exe)でしたが、登録が必要と思い管理者権限で"regsvr32 MSComm32.ocx"を実行し、正しく登録されましたが、やはりだめでした。
調べたところ、VB6runtimeはそのままでは.net環境では使用できず、.net用にアップデートする必要があるらしいです。
その為には、予めVB6と.netがインストールされた状態でコンポーネントをインストール必要があるそうです。
或いは、レジストリを編集し.netインストーラからVB6ランタイムのライセンスを追加するなどの手段が必要との事。
参考:http://support.microsoft.com/kb/318597/ja
そもそも、DELPHIを開発環境として使用しているので、VB6や.netがありません。
その場合はどうしたら良いのでしょう?
もしかしたら、.net開発環境はあるかもしれません。探してみます。
OS:32bit Windows7 Ultimate
DELPHI:XE Professional
dot net developer toolなら
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/
どっとねっとさん
ありがとうございます。
"Visual Studio 2010"の各種ライセンスの試用版がダウンロード可能という事ですね。
試用版なので使用期限があります。開発環境自体は期限で使用不可能と思いますが、それ以降もランタイム等は使用可能と言う事で、ご紹介頂けたのでしょうか?
取りあえずダウンロードしました。これから試してみます。
"Visual Studio 2010"のインストールディスクを作成してみました。
ディスク内のフォルダー構成が、参照しているwebページの場合と違います。
開発環境が必要なわけではなく、VB6ランタイムのライセンスがコピーできれば良いのですが、該当するレジストリ情報はディスク内で見つからない様です。
参照ページでは、VB6をインストールするか、"Visual Studio .NET 2002"か"Visual Studio .NET 2003"のインストールCDからライセンスキーを追加するとあります。
"Visual Basic .net 2003"と言うのがありました。それには該当するレジストリファイルがあるので、こちらで試してみます。
ありがとうございました。
解決のチェックです
ツイート | ![]() |