RS232のTx端子制御したい。

解決


HRS.SHOJI  2011-10-13 01:52:55  No: 41012

秋月でRS232C付きのマルチテスターを購入してきたのですが通信に関する資料が無く、直接韓国の会社に資料を取り寄せたら台湾のデバイスメーカーのICのカタログを紹介されそれでも解らずテスターの信号を解析し始めたら  RSモード切替にPCからTx端子に120mS のパルスを出力すれば起動することがわかりました。
今、Delphi6 でコーディングしているのですが
端子の直接制御の仕方を知っている方、ご教授ください。
お願いします。


HDC.TOMO  2011-10-13 04:41:22  No: 41013

ボーレートを75bpsに設定すると、スタートビット(1ビット)+データビット(8ビット)でちょうど120msになります。
ボーレート=75bps、パリティ=無しの条件で1バイトデータを送信するやり方はどうでしょうか。


HRS.SHOJI  2011-10-13 18:14:19  No: 41014

HDC.TOMOさん  ありがとうございます。
75BPS  確かに・・・  カプラー速度まで落とすなんて
思ってもなかったアイデア感謝します。

METEX M-6000M起動、停止動作しました。


HRS.SHOJI  2011-10-13 18:27:27  No: 41015

↑解決済みです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加