タスクトレーをクリックするには


まきの  2011-07-17 23:37:18  No: 40808

お世話になります。

是非ご教授いただきたいのですが
タスクトレーを左クリックでオープンさせられるソフトをたまに
見かけますが、あれを作成するにはどのような考え方をすればよろしいでしょうか?

座標を取ってSENDKEYですと場所が変わった時に対応できません。
目的は、タスクトレーを左クリックで開いた状態にし、項目を選択したいのです。

通常のショートカットが割り当てられていればそれをすればいいんですが
大抵、開いてからのショートカットなので困っています。


Mr.XRAY  2011-07-18 08:55:30  No: 40809

こんちには.Mr.XRAYです.

>目的は、タスクトレーを左クリックで開いた状態にし、項目を選択したいのです。

もしかしたら,以下のページの TTrayIcon (アニメーションになっています)
のような動作が,希望なのでしょうか.
違っていたらゴメンなさい.

http://edn.embarcadero.com/jp/article/34342


まきの  2011-07-20 01:44:20  No: 40810

こんにちわです。
Mr.XRAYさん。

delphi始めた頃によくサイトで勉強させて頂いておりました。
とてもためになり助かりました。

前回の質問の件なんですが、説明不足でした。
自分のアプリではなく、マルチモニターを制御するアプリ等を
自アプリから操作したいと思い質問させていただきました。

タスクトレーのボタンは小さいので切り替え等よく使うものは
delphiで大きいボタンにして押せれば効率がいいなとおもいまして。

通常のアプリのようにショートカットが割り当てられていれば
ハンドルとってsendしてやればいいのですが、外部機器系の
場合、タスクトレーONLYというのが多いようで困っています。


Mr.XRAY  2011-07-20 15:14:21  No: 40811

>自アプリから操作したいと思い質問させていただきました。

失礼しました.
何か方法があるのかも知れません.レスしましたが,申し訳ありません.私には分かりません.

タスクトレイにアイコン表示されているアプリというのは,常駐アプリだと思います.
それらの操作をする別アプリを作成して操作するのであれば,
常駐しなくてもいいような気もしますが,どうなんでしょう.
そうすれば,元のアプリそのものの操作ということになります.
勘違いしていたらゴメンなさい.


Mr.XRAY  2011-07-20 15:18:23  No: 40812

>常駐しなくてもいいような気もしますが,どうなんでしょう.

またまた失礼しました.
対象のアプリは,起動すると常駐してしまうので,同じですね.
常駐しないで起動できないと無理ですね.


けど  2011-07-21 06:49:37  No: 40813

よく読んでいませんが

タスクトレイアイコンのクリックをエミュレートする - tomoemonの日記
http://d.hatena.ne.jp/tomoemon/20090912/p2


Mr.XRAY  2011-07-24 03:35:32  No: 40814

こんにちは.Mr.XRAYです.
解決策ではありませんが,一度レスしているので気になって少し調べました.

codeprojectにこんなのがありました.
ソースコードも付いています.
http://www.codeproject.com/tools/ShellTrayInfo.asp

    * Download Source (Visual C++ 7.1) - 19.7 Kb  ソースコード
    * Download Binary (Static MFC Build) - 148 Kb EXEファイル
    
この掲示板は,図が使えないので,以下を見てください.
希望と思われる動作をするようです.
コードを解読するのは大変かも知れませんが,参考になるかも知れません.
登録しないとダウンロードできませんが,codeprojectは無料で登録できます.私もしています.

http://mrxray.on.coocan.jp/bbs/DelphiBBS/mrxray_delphifan_coffe.cgi?tree=s5049#5049


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加