BCBにもプロシージャってやっぱりあるんでしょうね?
MESSAGE HANDLERで何やらやってるっぽいのですがそういうのがすべてどっかに隠蔽されてるのではとまでは推測できましたが、どこにあるのやら全然わかりません。
ソースファイルどこにあり、みれるんでしょうか?
プロシージャ=手続きということであれば、BCBにはありません。
強いて言えば、関数がそれにあたります。
procedure test; stdcall;
は、
void __stdcall test(void);
と同じです。
Cでは関数と手続きの区別がないのです。違いといっても、戻り値があるかないかくらいしかないと思います。
MESSAGE_HANDLERは、#defineで定義されたマクロです。
どこで定義してあるか忘れましたが、見るとC言語とは思えない記述に驚きますよ^^;
いや、C言語なんですがね。
# perlなどのテキスト整形言語に似ているような・・・
ちなみに、libpngなどのソースを見ても、僕にはC言語に見えません。
ファイルがどこかわからないときはファイル検索してみましょう。たぶん、includeフォルダ内のファイルです。
少なくともマクロはライブラリ形式にはできませんから、どこかに記述されているはずです。
ツイート | ![]() |