RADStudio2010 + WinXP sp3 + JVCL3.40です。
C++Builder&JVCLでいくつか質問があります。
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=7315
でもトラブルがありましたがコンパイルは通るようになりました。
しかし、実際にJVxxxコンポーネントをひとつでも貼ると、それだけで、そのアプリは終了時にアクセスバイオレーション系?のエラーが出まくるようになります。
どのコンポーネントでも、貼るだけで出ます。
さらにそのコンポを削除し、JV**関係のinclude記述などをすべて削除してもこのエラーは出たままで戻ってくれません。orz
projファイルのどこかが変わってしまうせいでしょうが、突き止められていません。
そしてついでに質問ですが、IDEが上記のエラーメッセージ(BOX)を出しているとき、「以後このエラーを無視する」というようなチェックをONしてしまったため2度とこのエラーメッセージボックスが表示されなくなってしまい、不便です。元に戻す方法を教えてください。
追記です。
プロジェクトオプションの
「実行時パッケージを使って構築」チェックを外すと、終了時のアクセスバイオレーションエラーが出る事がわかりました。
(私はデフォルトでこのチェックを外すようにしています)
チェックすれば問題なく動作します。
・・・しかしこれではRADStudioをインストールしたPCでしか実行できないのではないでしょうか・・・?
どなたかアドバイスお願いします。
ツイート | ![]() |