QRで小計・中計・大計の出力について

解決


なかなか  2011-01-14 02:50:36  No: 39814

顧客コード・売上日・品名・数量・・・のテーブルを使って、QuickReportで帳票を作成しようとしています。
売上日毎の数量計(小計で改ページなし)と顧客毎の数量計(中計で改ページあり)、
最後に数量総合計を出力させようと思っているのですが、
QRGroup1を顧客コードにQRGroup2を売上日に指定して、品名・数量等をDetailBandに記述しようとBandを配置すると、QRGroup2の下にきて欲しいのに
QRGroup1とQRGroup2に間にきてしまいました。

グループヘッダーは1つしか指定できないのでしょうか?。
この場合の解決方法をご教授お願いします。


Quest  2011-01-14 04:47:26  No: 39815

Delphi2007で試してみましたが、確かに設計時には

GroupHeaderA
Detail
GroupFooterA
GroupFooterB
GroupHeaderB

という、ヘンテコな順序になっていますが
実際に印刷(テストではプレビューですが)すると

GroupHeaderA
GroupHeaderB
Detail
GroupFooterB
GroupHeaderB
Detail
GroupFooterB
GroupFooterA

このように期待通りに印刷されましたよ。


かず  2011-01-14 05:50:06  No: 39816

>QRGroup2の下にきて欲しいのにQRGroup1とQRGroup2に間にきてしまいました。
となればQRGroup2の設定がまずいのではないでしょうか


なかなか  2011-01-14 16:00:54  No: 39817

さっそくのコメントありがとうございました。
書き忘れてましたが、当方の環境はD5とQR3.0.5です。

>Questさん
悲しいかなどこかにバグがあるようでプレビューは表示できておりませんが、
設計時の順序は気にせずにやっていこうと思います。

>かずさん
私も最初はQRGroup2の設定かな?と思い色々設定値を見直したのですが、
結局わからずココで質問させていただきました。


GT-BASS  2011-01-14 17:41:48  No: 39818

私も同じ環境(XP, D5, QR3.0)にてアプリケーションを作っています。
設計時に順番がおかしくなったことも何度かあり、気持ちが悪いのでQRBand, 
QRGroupを配置する順番(=文字通り、QRRepにコンポーネントを置く順番)を
幾つか試したら、期待通りの結果になることに気が付き、以降その順番で行っ
ています。(と言うよりもQRGroupはあまり使わないので、そんな記憶ですと
言った方が正しい)
「QRGroupを必要数置く、QRDetail用のQRBandを置く、QRGroupFooter用の
QRBandを必要数置く、QRGroupのFooterBand設定を外側から順番に行う」と
いった順番で配置していたと記憶します。

間違っていたらごめんなさい。


かず  2011-01-15 04:51:09  No: 39819

QR3ですか、そんなこともあったような
新しいバージョンを使用したほうが、こうした不具合に悩まされずに開発できますよ。


なかなか  2011-01-17 17:25:59  No: 39820

皆様、色々とアドバイスくださり、ありがとうございました。

>GT-BASSさん
配置する順番を考慮すればいいんですね、
これからはこれに気をつけたいと思います。

>かずさん
10年前に開発したシステムであと何年使うかわからないので、
新バージョンにするのはちょっと考えてしまいます。。。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加