StringGridのセルの値について

解決


とも  2010-11-03 02:51:44  No: 39483

超初心者です。

StringGridのセルの値を確認し空白ではなかったら
ぬけるようにしたいのですが、セルの値は空白に
なっていてもExitしてしまいます。
なぜでしょうか?
NULLの問題なのでしょうか?

 if (StringGrid.Cells[1,1] <>''  ) then
 begin
     Exit;
 end;

申し訳ございませんが、ご教授お願いいたします。


Quest  2010-11-03 03:03:22  No: 39484

セルの内容が空(から)ではなく空白文字が入っているのでは?
if (Trim(StringGrid.Cells[1,1]) <> '') then
begin
  Exit;
end;
こうするとどうでしょう?
あ、全角の空白文字の場合はこれでもダメですが。


とも  2010-11-03 04:06:09  No: 39485

Questさん早速のお返事ありがとうございます。

Trimでもダメでした。
そこでいろいろやっている中で、行を挿入し新たに同じ処理を追加した
ところ問題なく動作しました。
何でかわかりませんが、とりあえず直りました。
ありがとうございました。

それと一つお聞きしたいのですが、StringGridのセル値でもNULL
が発生するケースはあるのでしょうか?


TS  2010-11-03 06:34:24  No: 39486

NULとNILについて
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=6388

StringGridのセル値は文字なので内容を確認したければ
ShowMessage('['+StringGrid.Cells[1,1]+']');
とかして確認した方か早いと思いますが。


とも  2010-11-03 17:52:21  No: 39487

TSさんありがとうございます。

今一理解できていませんが、いろいろとサンプル等を作って
理解していきたいと思います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加