いつもおせわになっております。
Delphi2010 XPの環境で開発を行っています。
実行時パッケージを作成し、インストールまでは出来たと思うのですが
(コンポーネント→パッケージのインストール→実行時パッケージの中には表示されています。)
パッケージの中に入っている関数を呼出そうとすると、未定義になってしまいます。
恐らく、uses等に宣言をしなければいけないとは思っているので
色々と調べてはみたのですが、超初心者の為それらしい事が書かれていても
どのように宣言を行ってよいのか分かりませんでした。。。
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、ご教授頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
外しているかもしれませんが・・・
メニュー「ツール」−「オプション」の「オプション」ダイアログで
環境オプション
−「Delphiオプション」
−「ライブラリ-Win32」
で、「ライブラリパス」欄に、そのパッケージがあるパスは含まれますか?
igy様
返信ありがとうございます。
試してみましたが、駄目でした。。。
が、igy様の書込みから、やはりパスやら宣言やらが必要なのだと思い少し観点を変えて調べてみたところ、usesに使用するユニット名(ファイル名)を
追加すると使えるようになるらしいと情報を入手したので、
試してみたら一応使えるようになりました。
ただ、この方法が正しい方法なのか不安は残るのですが一応今の所、正しく動作しているので解決とさせて頂きます。
ありがとうございました。
ツイート | ![]() |