Rad Studio XE で窓の分離

解決


くしゅ  2010-10-26 20:30:11  No: 39428

お世話になります。
当方いままでdelphi7を利用していたんですが
XEを導入してみて気になった事があるので教えて頂けないでしょうか

D7ではソース、デザインが別窓で表示されていたんですが
XEではタブ切り替えで表示され同時に表示できません

いちいち切り替えるのは効率が悪いので
別窓にデザイン、ソースを表示したいのですが
どこかの設定で出来るようでしたらアドバイスおねがいしたいです。

すいませんが宜しくおねがいいたします。


igy  2010-10-27 06:05:20  No: 39429

試していませんが、

RAD Studioと Delphiを Classicルックアンドフィールにする(英語) 
http://edn.embarcadero.com/article/40295

で紹介されている Classic IDEレイアウト表示 は、いかがですか?


くしゅ  2010-10-30 21:49:11  No: 39430

ご回答ありがとうございます。

それも試していたんですが、インスペクター等は分離しささるんですが
肝心のデザインとソースだけ一緒でタブ表示なってしまいます(>_<)


TS  2010-10-30 23:31:18  No: 39431

DEKOさんの所にDelphi2010の記事で下記のページがあります。
XEは結局パスしたため、該当するかどうか分かりませんが。

http://ht-deko.minim.ne.jp/tech038.html
[IDE をDelphi7以前のIDEライクに]


るき  2010-10-30 23:37:32  No: 39432

ツール

オプション

[+]環境オプション

VCLデザイナ

□埋め込みデザイナ
□仮想画面位置の表示
のチェックをはずして[OK]で保存。
Delphiを立ち上げ直してみてください。


くしゅ  2010-10-31 02:56:59  No: 39433

\(^-^)/できましたーーーー

TS様、るき様ありがとうございます。
しかも、るき様は判りやすく書いて頂きたすかりました。

無事希望の動作にできました。
凄く快適です。

あとは、DBGRIDでeucを文字化けせずに表示させれれば
移行できそうです。

igy様もありがとうございます。
また、上記の件で質問させていただくかもしれませんが
今後とも宜しくおがいいたします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加