Outlook の既存の電子メールアドレスを取得するには?

解決


FUJI  2010-05-21 18:40:56  No: 38502

Delphiでメールを受信するとポップアップで知らせるプログラムを
作ったのですが、ときどきPCの使用者が別の方になり、Outlookの
アカウント情報が書き換えられてしまうことがあります。

こうなると、前の方のメール受信を通知することになります。

メール受信通知ソフトの方でも自動でアカウント情報を書き換えたい
のですが、Outlookのアカウント情報をDelphiから読み取る方法を
ご存知の方、ヒントのWEBサイトをご存知の方はいらっしゃいませんか。

ちなみに、メールアカウント情報はINIファイルで保存しています。


FUJI  2010-05-21 18:42:44  No: 38503

補足: 使用環境は

MS Outlook 2003
Delphi 7
WindowsXP Pro


ん?  2010-05-23 01:19:09  No: 38504

何がしたいのかわからん。

>PCの使用者が別の方になり
これは別ユーザーがログインしてるって意味?
それとも一つのユーザーアカウントを複数人で共有してるの?

>Outlookのアカウント情報が書き換えられてしまう
ユーザーが毎回メールアカウントを作成->削除してるの?
それともプロファイルの切り替えで複数ユーザーがOutlookを共有してるの?

>メールアカウント情報はINIファイルで保存しています。
暗号化しないとまずくないか?


FUJI  2010-05-23 04:46:14  No: 38505

分かりづらくてすみません。

Outlook2003には、メールを受信すると画面右下にポップアップで
お知らせしてくれる機能があるのですが、わずか数十秒で消えて
しまいます。

職場では1人1台ではなく共用しているPCも多く、メールも個人宛
ではなく、その部門宛てへの連絡網として使用しています。

このため、PCの席には人が離れていることが多く、確認ボタン
をするまで消えない仕組みはできないか。と要望があり、Delphiで
POPサーバーの状態を定期的にチェックする仕組みを作りました。

ところが、組織改変などでPCが移動して他の部門で使うようになる
と、そこの部門の方がOutlookなどの設定を自部門用に変更する
のですが、社内ソフトの設定はなおざりになります。

そこで、Outlookの自部門のアカウント情報を書き換えたら、
社内ソフトの設定も自動的に変更するようにしたいのですが...。

説明が下手ですが、やりたいことが伝わりましたでしょうか?


tor  2010-05-23 05:08:57  No: 38506

そういう目的だったら、確認するまで消えないメッセージを出すことができます。(ポップアップじゃなくて通知ダイアログになりますけど)

「仕分けルールと通知」を選んで
条件=なし(すべての受信メールに適用される)
処理=「新着アイテム通知ウィンドウにメッセージを表示する」(メッセージは適当に)
というのを作ってやればいいです。


FUJI  2010-05-26 02:27:46  No: 38507

tor様、ありがとうございます。
試してみたところ、イイカンジの動作でした。

作る前、運用前でしたら、即採用でしたが、
プログラムは配布済みで、皆さん使って
いただいているようですので、

やはりOutlookから取得する方法を考えて見ます。
ありがとうございました。


FUJI  2010-05-26 21:23:04  No: 38508

一応、解決としておきます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加