Delphiにて、GTINコードのバーコード台帳の作成を検討しています。
中々、良いコンポーネントがございません。
どなかたご存知の場合、ご教授頂けると助かります。
良いってどういう意味?
何を探してるのかさっぱりわからない
良いというのは、良いという事意外ないでしょう。
何をさがしているかって、GTINコードのコンポーネットじゃないのですか?
いちいち文句を言うなら、さささん退出しなさい。
知っていて、こういう協力をする目的で作成されている所で、いちいちケチを付ける人は、次元が低いですね。
そもそも "GTIN のバーコード" というのは存在しません。
・JAN 短縮 (8 桁)
・JAN (13 桁)
・ITF (14 桁)
いずれかを利用する事になります。
商品単体ならバーコードには JAN を使い、
GTIN コードとしては "'0' + JAN" の 14 桁を使います。
(JAN 短縮 なら '000000' で先頭を埋める)
段ボール等の集合包装なら ITF (14 桁) を使い、
GTIN コードには ITF 14 桁をそのまま使います。
# JAN が 13 桁だからといって、
# バーコードの下にある文字列を 14 桁にする必要はありません。
JAN と ITF が扱えるバーコードコンポーネントなら
"良いコンポーネント" だと言えると思うのですが?
See Also:
http://www.finet.co.jp/finet_news/070906.pdf
「よしみ」さんと「まさる」さんはステハン
書込者IDは良く分かっていいですね。
さてDEKOさんの回答にどう反応されるか楽しみです。
>書込者IDは良く分かっていいですね。
PDFのTIFFファイル一括変換について
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=6932
の 中谷美鈴 さん
https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=6934
の まの さん
の書込者IDとも同じような・・・
私はステハンは嫌いですが、ま、好みですからいいですけど。
ネット上の名前なので別にステハンにする意味が分からないんですけど。
使っていて嫌になったら変更すればいいし。
それにしても、回答が無いのが一番がっかりしますね。
中谷美鈴さん、まのさん2回も回答無しですか。
DelphiのQ&Aが、感情的なやり取りに変わっていませんか?
くだらないやり取りですね。
しかし、igyさんやTSさんの気持ちは分かりますよ。
質問して折角回答してもらったのに返事をせずに放置・・・
最近、こういう無責任投稿がふえていませんか?
質問したら、せめて「ありがとう」の一言くらい出来ませんかね。
ツイート | ![]() |