BCBについてなんですが、自作ソフトを公開するときのビルドの方法教えてください。今の状態ではソースが見れたりしています。
ソースとは、リソースのことでしょうか。
IDEでフォームを右クリックすると、「テキスト形式DFM」というのがあるので、これのチェックをはずせば、テキスト形式ではみられなくなります。
ただし、フォーム名などの部分は文字列のままなのでみられます。
どうしてもこれを隠したいのであれば、フォームには何も貼り付けず、自前でコンポーネントを貼り付けるコードを書かねばなりません。
UPXというソフトを使えば、リソースを読みにくくしてくれます。EXEのサイズも小さくなります(こっちが本来の使い方です)。
もっとも、UPXで圧縮したファイルはUPXで解凍できてしまうので、「読みにくく」するだけですが。
デバッグ情報を読まれたくないのであれば、プロジェクトのオプションで、「デバッグ情報」「ローカルシンボル」「シンボル情報」などのチェックをはずしておけばOKです。
ありがとうございました。
無事、完成しました。
ツイート | ![]() |