メディアプレーヤーのCDモ−ドで音がでない。

解決


Delphi大好き  2010-02-04 09:59:47  No: 37442

環境はXP SP3 仮想CDインストール済み delphi1,3,7,turbo

仮想CDをインストールしてあるのですが、
delphiのマルチメディアコンポーネントで、
CDのみが音がでません。
プログラム自体は正常動作しています。

じゃあCDは再生できないのかというと、
windowsメディアプレーヤーからは再生されます。

手持ちの全てのdelphiで同じ現象がでます。

無理難題で恐縮ですが、
解決策はあるのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m。


Kenny  2010-02-04 20:11:29  No: 37443

解決策ではなくて申し訳ないのですが、Windows側のデバイスの設定とか、どのようになっていますか?
仮想CDのメーカーとか、デバイスマネージャでどのように表示されるかとか。
うちの環境だと、CDドライブのプロパティ設定で、「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」に
チェックを入れないと、DelphiのTMediaPlayerでは再生できないのですが、WindowsMediaPlayer
なら再生できます。
その辺りどうでしょうか。バージョンとか本当に色々ありますから大変なんですけど、サードパーティ製
プレイヤーだとどうだとか、チェックしてみてはいかがでしょう。


Delphi大好き  2010-02-04 22:22:41  No: 37444

kennyさんありがとうございます、
フリーソフトのCDプレイヤーで試したところ、
全く同じ現象が出ました。

仮想CDですが、
フリーソフトのMasic CDというのを使っています。
窓の杜にてダウンロ−ドしました。

仮想CDですが、四枚あり、
エクスプローラやデバイスマネ−ジャからは普通のCDドライブとして認識されています。

全ての仮想CDの音楽CDを再生するのチェックを外しましたが、
結果は同じでした。


Kenny  2010-02-04 23:24:29  No: 37445

Magic CDを落としてきて入れてみましたが、こちらの環境だと問題なく再生できますね。
WinXP-SP3、IE7、Delphi7なんですけど。環境依存かなぁ。
ちなみに、どんな風に音が出ないですか?  HDDにアクセスしている様子はあるけど音は出ないとか、
全く無反応とか。

>全ての仮想CDの音楽CDを再生するのチェックを外しましたが、
違います、違います、チェックを外すと再生できなくなるんです。チェック入れてください。


Delphi大好き  2010-02-04 23:59:15  No: 37446

kennyさんわざわざありがとうございます。

そちらでは大丈夫でしたか・・・
機種依存かもしれないです。

半年ほど前にPCをこれに買い換えたのですが、
パナソニックのレッツノートCF-W8というのを使ってます。
CD内臓なのですが少し変わっていて、
スイッチでCDをオンオフ出来るようになってます。
これが原因みたいですね・・・。

因みに、プログラムは正常動作していて、CDの動作音も聞こえ、曲目の変更も出来ます。
音だけがでないんです。

CDをdelphiから再生出来ないのを知ったのは一月ほど前常駐型ミュージックプレイヤーを作った時で、
てっきり仮想CDが原因だとばかり思ってました。

機種依存となると、改善は困難っぽいですね・・・。
特に不自由はないので、windowsメディアプレーヤーで我慢します。

取りあえず解決ということで・・・
それではありがとうございました。


Delphi大好き  2010-02-05 00:02:19  No: 37447

解決押し忘れ^^;


D  2010-02-05 00:28:01  No: 37448

私も落として入れてみました。
(ちなみにMagicDiscじゃないですか?)

問題なく動きました。
XP SP3 D6 Proです。

>因みに、プログラムは正常動作していて、CDの動作音も聞こえ、曲目の変更も出来ます。
>音だけがでないんです。

  仮想CDだけでなく本物(?)のCDプレーヤーでも音が出ないということですね。
  ボリュームコントロールの設定はどうなっていますか。
CDプレーヤーのボリュームが0になっていないでしょうか。
あるいはミュートにチェックが入っているとか。
(コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」→「デバイスの音量」グループの「詳細設定」ボタンを押すと出てくるマスタ音量ダイアログのCDプレーヤーの音量の設定です)

試しにこちらでボリュームコントロールのCDプレーヤーの音量を0にしてTMediaPlayerとWindowsMediaPlayerの両方でCDを再生してみました。
その結果、TMediaPlayerでの再生では音は出ませんでしたがWindowsMediaPlayerでの再生では音が出ました。
WindowsMediaPlayerのボリュームはボリュームコントロールの設定とは無関係なようです。


Kenny  2010-02-05 01:00:46  No: 37449

Magic CDをインストールして色々見てみたのですが、(仮想)SCSIドライバを組み込んで、仮想SCSI CDに
見せているんですね。
普通のCD-ROMはATAPIでしょうから、デバイスが認識されないという類のトラブルでも、ATAPIと関連
するというのは考えにくい気がします。
となると、SCSIとATAPIの共通項ということで、ボリュームコントロールというのは大いにありそうですね。


Kenny  2010-02-05 01:03:22  No: 37450

あ、今時ATAPIはないか(^^; 古いもので。シリアルでも事情は同じかな?


Delphi大好き  2010-02-06 05:51:28  No: 37451

Dさん  kennyさんありがとうございます、

名前Magic Diskでした^^;

Windowsメディアプレーヤー以外の全てのCD再生ソフトで音がでない事が分かりました。
プレーヤーからゲームのCD音楽再生まで、全部だめでした。

delphiのせいではないみたいです。
完全な環境依存みたいですね
完全にお手上げです。
そんな環境でも音がでるWindowsメディアプレーヤー、すごい^^;


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加