IdHTTPを使用しないで指定URLにデータを送る方法を教えていただきたいです。
IdHTTPを使用して指定URLにデータを送る方法は以下です。
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/775_Indy_HTTPSendData.htm#01
「IdHTTPを使用しない」理由を書かないと
せっかく方法を提示しても、同じ理由で却下されたら書いた人もたまったもんじゃない
すいません、私のバージョンがターボなのでIdHTTPが使えないのです。
Delphi7などはインストール方法をみつけたのですがターボでは見当たらなかったのが理由です、またIdHTTPを使用するというのが昔から一般的だったのでしょうか?ターボが登場した当時はどうしていたのでしょうか?
よろいしくお願いします。
確認したわけではないのですが、
フリーのTurbo Delphiで始めるWindowsプログラミング
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061127/254990/?P=3
では、
3.Indyのバージョン
とあるので、TIdHTTPが使えそうな気がしますが、
IDEのツールパレットに「Indy Clients」がありませんか?
WinSockってのがお望みの関数群です。
大いに挫折してください。
使いこなせればIndyコンポーネント作れます。
WinSockをDelphi用に使いやすくして
UDP/IP送受信
TCP/IP送受信
HTTP送受信
が出来るコンポーネントなら個人的に作っていますけど需要あるんですかね?
需要があるようでしたら公開します。
>IDEのツールパレットに「Indy Clients」がありませんか?
と書きましたが、無償版ではツールパレットには表示されないみたいですね。
無償版をお使いでしたら、
Turbo Delphi その1
http://tomomori.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/turbo_delphi__cad1.html
を参考にして、Createして使えるか試してみるのもよいかもしれません。
WinInet でも可能です。
Mr.XRAY さんとこの記事が参考になるでしょう。
[770_WinInetTest ( WinInet.dllの利用 ) ]
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/770_WinInetTest.htm
Microsoft にも記事があります。
[WinInet を使ってフォームの POST 要求をシミュレートする方法 (マイクロソフト サポート オンライン)]
http://support.microsoft.com/kb/165298/ja
Winsock関連で以下はどうですか?
(delphi WSAData WSAStartup AF_INET で検索すると出てきます)
http://nadesi.com/delphi/winsock/3-0-connect.htm
私は、Indyは好きでないのでこれに近いようなものを作って、
機能を拡張しています。
こういったものをベースにすると結構楽に応用が効きます。
データを送る(POST)となるとサーバーサイドの事も考えないといけませんが、
大変かと思いますが頑張って下さい。
ツイート | ![]() |