計算ドリルプログラムを作っています。問題スペースの2つに、ランダムの値を表示させて、ユーザーがその計算結果のスペースに値と入力し、それをプログラムでチェックしようとしています。足し算・引き算・掛け算は問題ないのですが、割り算はランダム関数を使うと、割り切れない場合があるので、それをどうにかしたいと思っています。RANDOM(10)にしてCASE文で必ず割り切れるような数字を10個してするという方法はありますが、これでは完全なランダムではありません。お知恵をかしていただけませんか?
DELPHI5を使っています。
割り算の問題に対しての答えが、「整数」になるような問題を出したいのでしょうか?だとすれば、「完全なランダム」はないのでは無いのではないでしょうか?
文章が変になりました。
割り算の問題に対しての答えが、「整数」になるような問題を出したいのでしょうか?だとすれば、「完全なランダム」は無いのではないでしょうか?
割り算問題のどちらか一方の数字と、答えの数字をランダムに選べば、
問題のもう一方の数字は必ず割り切れるものを掛け算で導けるよ。
こうかな?
B := Random(10)
A := B * Random(10)
参考になりました。ありがとうございます。
ツイート | ![]() |