Pascal風のインタプリタコンポーネント


risa  2009-10-30 06:00:05  No: 36015

質問させてください。Delphi6Personalを使っているのですが、
自分で使っているプログラムにPascal風のスクリプト実行機能を
持たせたいと思います。何かお勧めの言語はありますでしょうか。
よいのがあったらお願いします。
  今のところ、PPAというのだけは見たのですが、いろいろなもの
を見て、実際にいじってみて決めたいと思いますので、何かよさ
そうなものがありましたら教えてください。

※本当はPascal Scriptも使ってみたいのですが、Delphi6Personal
  には対応してないようなので…


これ?  2009-10-30 06:20:17  No: 36016

これ?
http://www.remobjects.com/


risa  2009-10-30 15:07:23  No: 36017

ご回答ありがとうございます。
記述漏れで大変申し訳ありませんでしたが、それです。
(Pascal Script for Delphi)
解凍してインストールしようとすると、「dbrtlが見つ
かりません」などと出てインストールできませんでした。
しっかり作られているコンポーネントのようで、かなり
期待していたのですが…


DBなし  2009-10-30 18:44:34  No: 36018

>...Delphi6Personalを使っているのですが...

>解凍してインストールしようとすると、「dbrtlが見つ
>かりません」などと出てインストールできませんでした。

Delphi6Personalでは DB関係のコンポがないからね。
DB関連の記述を削除してやれば、インストールは出来るよ。


PPA  2009-11-02 00:14:14  No: 36019

PPAはDEKOさん(日本人)が作られているので、
組み込みしやすいかもしれませんね。


risa  2009-11-02 02:28:14  No: 36020

ご回答どうもありがとうございます。
  今、何とかDB関連部分を削除したところ、インストールできました。
(何十箇所も削る必要がなく、結果的には割りとすんなり行きました。)
それで実際に動作を見てみたのですが、基本的な関数であっても用意されて
いないものがあるのですね(ShowMessage等)
  Formなどが使えるのは便利ですが、基本的な機能が備わっていないと使い勝
手に影響が出ますし、必要最小限の関数を当方で追加するのにも若干時間が
かかりそうです。構文が分かりやすいのはメリットですが、もう少しいじって
考えてみたいと思います。(日本語のドキュメントが少なくて、英語が読めな
い人にはちょっと敷居が高いかも。)

  それと、PPAなのですが、スクリプトにエラーが発生したときのエラー行を
示してくれるプロパティがないため、本格的に使おうか悩んでいました。
(自分ではよくスペルミスや行末の「;」を忘れたりすることが多いので。)
いろいろなプログラムに取り込まれていて、よいコンポーネントには違いない
と思うのですが、もう少し比較検討してみたいと思います。


risa  2009-11-05 03:58:34  No: 36021

Dialogs.pasをインポート(コンバート?)して使う方法がどうやらあるらしい
のですが、どうがんばっても、検索しても出てきません。日本語のドキュメ
ントもないし、ちょっとくじけそうです…

どなたか、実際にプログラムに組み込んで使っていらっしゃる方がおいで
でしたら、お教えいただけないでしょうか。自分の中では本当に使いたい
コンポーネントなので、なんとかしてTOpenDialogなども自由に使いたいのです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加