Indy10をインストールするには?


那須  2009-10-28 03:37:16  No: 35993

OS Vista 32bit で Delphi6 Professional で Indy10.0.52 を
インストールしようとしたのですが

C:\Indy\System\IndySystem60.dpk のファイルを開いて
コンパイルボタンを押してコンパイルは正常に終了したのですが、
インストールボタンを押してインストールしようとしたら

「書式 '%d' は正しくないか引数の型と一致しません 」
と表示されます。

どうすればよいのでしょうか?


自分は  2009-10-28 04:09:13  No: 35994

ここを参考にしてIndy10をインストールしました。
こちらでは問題なく動いてます。
結構手順が複雑です。
http://homepage1.nifty.com/ht_deko/tech034.html


のど飴  2009-10-28 06:50:32  No: 35995

Indy9じゃダメかしら?
http://homepage3.nifty.com/KENCH/open/indy/delphi_indy.htm

私は、こちらを入れてみました。
機能の違いはあるかしら?


Indy10.0.52は少し古い  2009-10-28 09:41:33  No: 35996

>C:\Indy\System\IndySystem60.dpk のファイルを開いて
>コンパイルボタンを押してコンパイルは正常に終了したのですが、
>インストールボタンを押してインストールしようとしたら...

以下の3個はコンパイルするだけ。
インストールの必要なし。
・C:\Indy\System\IndySystem60.dpk
・C:\Indy\Core\IndyCore60.dpk
・C:\Indy\Protocols\IndyProtocols60.dpk

コンパイル&インストールする必要があるのは、以下の2個だけ。
・C:\Indy\Core\dclIndyCore60.dpk
・C:\Indy\Protocols\dclIndyProtocols60.dpk

でも、どうせなら、最新版を入れた方が.....


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加