はじめまして。
このたび新しくWindowsフォームアプリケーションを
作成することになりました。
そこでどの言語で開発しようかと検討しております。
そこでDelphiの存在を知りました。
トライアル版をインストールして、簡単なプログラムを作ってみましたが、
GUIでVisual Studioと同じように開発できそうだなと思いました。
そこで質問なのですが、
Visual Studio 2008とDelphi2009では、どのような機能の違いがございますか?
(バージョンは多少ずれていても構いません。)
今回選択した言語を今後も長く使っていけたらと思っています。
VB.NETやC#の経験はありますので、
それと比べてDelphiのここがすぐれている、ここが劣っているという
点がありましたら、教えて頂きたいです。
ぜひよろしくお願いいたします。
ググれば山のように出てくる気がしますが…
というわけで、一般的な事は避けてあくまで個人的な偏見部分だけです。
目的:WindowsGUIアプリケーションが作りたい。
.netでアプリケーションを作りたいなら ->VS C#
周りに詳しい人が居ないのでとにかく参考書が多いのがいいなら->VS C#
職場がVB.netなら ->VS VB.net
ピュアなネイティブアプリケーションを作りたいなら ->VS C++ SDK
ゼロから書くのはしんどいなら->VS C++ ATL/WTL
C++習得済みで体制を気にしないなら ->VS C++ MFC
ネイティブアプリケーション開発はしたいがVBみたくコントロールも張り付けたい、もちろんゼロから作るのはヤダ、おまけにライブラリはオープンソースじゃなきゃヤダ ->Delphi
まぁDelphiは我ながらかなりわがままな開発環境だと自覚してます。
>monaaさん
ご回答ありがとうございます。
ネイティブアプリケーション開発ができるというのは、
「.NET Framework」のようなコンポーネントを必要としないという意味ですよね?
この点はメリットですね。
またDelphiのライブラリはオープンソースなのですね。
知りませんでした。
ありがとうございます。
クライアントサイドの技術としては、
実現可能な技術としては、さほど大きな差はないのでしょうね。
(間違ってたら教えてください。)
もう少し調査を続けるつもりですので、
他にも違いがございましたら、教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
MFCがFrameWorkに食われてるのは感じてましたが
以外と評価低いのにびっくり。
頑張らないと。
でもVBみたいに開発できますよ。
関係ない話ですいません。
C++のMFCもVBみたいに開発できるということでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
オープンソースって、ソースが公開されているのが多いですが、
ライセンスは気をつけた方がいいですよ。。。
>またDelphiのライブラリはオープンソースなのですね。
DelphiのPro版以上では、VCL(Visual Component Library)のソースコードも
付属していますが、オープンソースではないようです。
ありがとうございます。
オープンソースではないので、著作権には気をつけたほうが良い
ということですね。
気をつけさせていただきます。
オープンソースと書くと再配布可能になってしまうんですね。
定義をよく知りませんでしたすみません。
Pro以上ならVCLのソースの閲覧が可能と書くべきでした。
>>とさん
あくまで私の偏見ですよ、私の評価です。
一般的な評価はgoogleで集計してください。
私としてはC#より優れてる点は、最小限のDLLで動く程度しかありません。
C#と同じ事を実現しようとなるとC#よりコーディング量が多くなることが多い気がします。
>monaaさん
ご回答ありがとうございました。
C#よりコーディング量が多くなることが多いのであれば、
その点はデメリットですね。
ただ、.net frameworkなしで動作できるのは、
とてもメリットだと思います。
新規開発で、多くの端末にアプリケーションを配布するときに、
この点はいつも悩みどころでしたので。。。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
データベースへの接続は、かなり簡単だと思います。
ビジネスで使うのには、データベースへの接続は、避けて通れません。
>HOtaさん
ご回答ありがとうございます。
DelphiのほうがDB接続が簡単ということでしょうか?
Visual StudioにもDB接続の機能(クラス)が用意されているので、
簡単だなと思っていました。
接続文字列さえ書けば、すぐ繋がるなと思っています。
どのように簡単かを教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
ツイート | ![]() |