IE6をタブブラウザ風に表示したい


KEI  2009-09-26 07:02:09  No: 35762

以下の件について質問させてください。よろしくお願いします。

(1)やりたいこと
  IE6で、ウィンドウを1つにまとめてタブブラウザ風に表示したい。
  (Webシステムの制限で、タブブラウザ(IE7タブ含む)が使えないため。
  単にウィンドウを集約させるだけなら問題ないようでした。)

(2)対応方針
  EnumWindowsでウィンドウを列挙し、その中でクラス名が「IEFrame」
  であるものを、SetPrentでForm1の子ウィンドウにする。

(3)質問したいこと
  ア  IEが起動・終了したタイミングを知るにはどうするとよいでしょうか。
      (タブへ登録・タブから削除するタイミングを捉えたい。)
    定期的にウィンドウを監視する方法も考えましたが、可能なら
    負荷を抑える意味でも、必要なタイミングのみ実行したいです。
  イ  親ウィンドウを終了したとき、子ウィンドウのIEは正常終了されるもの
    なのでしょうか。


不思議  2009-09-27 17:34:37  No: 35763

お手軽に起動と終了を監視するならWMIかな?
もっとも、これも定期的に監視することには変わりないけど。
親ウィンドウの終了などの際にも子ウィンドウのプロセス終了をキチンと面倒みてやれば問題ないと思う。
でもなんでそこまでしてIE6をタブブラウザ風にしたいのかに興味ある。


KEI  2009-09-28 01:04:04  No: 35764

返答どうもありがとうございます。
現在、職場でWebアプリケーションを使用しているのですが、
タブを使ったブラウザだと、アプリケーションが別ウィンドウを
開いて処理を行うときにスクリプトエラーが起こり、正常に動作
しないのです。
(IE7を使う場合でも、タブは使わないように言われています。)

ただ、タブを使わないとタスクバーがいっぱいになってしまい、
ウィンドウの切り替えがかなり手間です。そのため、かなり
邪道だとは思いましたが、上のような方法でやろうと思いました。


HOta  2009-09-29 05:58:55  No: 35765

Webシステム側が、HTML標準では無いのでしょう。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加