この質問は、TEditorの作者のHPでも質問していたのですが、お忙しいようで、
今のところ回答をいただけておりません。
Delphiの話なので、もしこの場で分かる方がいらっしゃれば、ご回答をお願い
します。
元の質問の掲示場所:http://katsuhiko2.bbs.coocan.jp/
質問日:7/12
----------------------------------------------------
現在、HTMLソースを表示させるエディタを作成しております。その際に、タグで
囲まれた領域はすべて同一のスタイルで表示し、"〜"で囲まれた領域のみ別の
スタイルで表示したいと考えています。
http://homepage3.nifty.com/~katsuhiko/heditqa.html#ans4
上のQ&Aを参考にやってみたのですが、CreateWithEditorInvalidBracketIndexが
未定義などというエラーが表示され、うまく動作しませんでした。
どのようにすればうまくいくでしょうか。
申し訳ありませんが、続きを書こうとしたら、禁止語句が含まれているなどと表示されてしまい、うまくいきません。(タグが禁止されているのかな、と、全角に直したりもしてみたのですが、投稿できませんでした。)
そのため、お手数をかけて大変恐縮なのですが、
http://katsuhiko2.bbs.coocan.jp/
も参照いただけますよう、お願いします。
Q&Aのサンプルは TEditor Ver2.52ではダメだね。
手っ取り早く解決したいなら、TEditor Ver 1.69を使えばいい。
<>で囲まれた領域内の"〜"部分を別色表示したい
http://katsuhiko2.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=27&summary=on
で、ほんだ さんが書かれてますが、
Q&A のほうに、
HTML のタグの中の〜で囲まれた領域を別の色で表示する ver2.52
http://homepage3.nifty.com/~katsuhiko/heditqa.html#ans24
が追加されているようです。
ツイート | ![]() |