算術関数について

解決


Miyabi  2003-03-14 21:07:56  No: 3147

Delphiの初心者です。
Delphi自体に算術関数が少ないように思われるのですが、四捨五入、標準偏差等の関数は下記のいずれかでプログラムすることが出来るでしょうか。
①Delphi自体にある。
②Usesで持って来る。
③自分で作る。
以上  教えて下さい。


にしの  2003-03-14 21:40:16  No: 3148

四捨五入に関しては、1,2です。
標準偏差はたぶんないので、3です。


kazu  2003-03-15 06:41:51  No: 3149

http://www.borland.co.jp/tips/delphi/dh002/index.html
目的の関数を見つけるだけなら、ヘルプよりいいかも。
※詳細はヘルプで。


さすらい初心者  2003-03-15 17:31:04  No: 3150

四捨五入だけの話ですが・・・。
Delphi事体にある四捨五入は私達が学校で習った「4以下を切り下げ、
5以上を切り上げ」の四捨五入とは少し違っています。(ヘルプ参照してね)
エクセルのROUND関数のように「目的の桁位置で普通の四捨五入計算をする」
場合は、3 になります。
でも、案ずるなかれ。。
「Deiphi」→「四捨五入」でネット上を検索してみてください。
ネット上には良い人がたくさん居て、そういった自作関数を公開して
くれてます。


Miyabi  2003-03-23 00:44:18  No: 3151

ありがとうございます。
下二桁での四捨五入は以下のとおり、解決させました。
round(X/Y*100)/100
標準偏差については、作成又は検索中です。
これについての、書籍がありましたら教えて下さい。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加