コーディングするドライブを変えたい


武田  2009-05-13 21:57:33  No: 34385

皆様よろしくお願いいたします。
環境はWindowsXP Pro  sp3  Delphi 6 Personalです。

初歩的な質問でお恥ずかしいですが、
デフォルトのフォルダにDelphiをインストールしています。
"C:\Program Files\Borland\Delphi6\Projects"

ところが、Cドライブの空き容量が少なくなり
LibやProjectフォルダBplフォルダなどそのまま残したまま

Dドライブにプロジェクトソースだけ下記のフォルダに移動して
"D:\Borland\Delphi6\Projects"
プログラム作成していますが、
一見、実行などちゃんとやっているようですが
問題ないでしょうか。
また注意事項はないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


monaa  2009-05-13 22:12:28  No: 34386

まったく問題ないです。
そもそも自分で作るプロジェクト群はWindowsのパスは通ってません。
別途インストールしたコンポーネントがある場合、パスの再設定が必要かもしれませんが。


Delphi大好き  2009-05-13 22:53:46  No: 34387

自分の場合ですが、

Delphi本体はCドライブに、
作成したプログラムとソース等は、
全てDドライブに保存しています。

バックアップを呼び出す時も、
Cをレストアしても、Dは変更されないので便利です。
DもDで別途バックアップをとってます。

こうすると便利ですよ^^。


武田  2009-05-13 23:13:44  No: 34388

monaa 、Delphi大好きさん早速教えて頂き有り難うございました。
はやりそうですか、
自分もCドライブが不調になり再インストールしなければならないときが
発生したら、いままでのソースを失うのでDドライブにバックアップしていたのですが、それなら初めからDドライブでコーディングすればいいかも
と考えた次第です。

安心しました。有り難うございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加