Delphi2009で初めてDelphiに触れた超若葉マークです。
お助け下さい。
Delphi関連ではなかなか新しい本が見つからず、古い本でデータベースのイロハを学んでいます。
★書籍では、新規のテーブルを設計・作成する際に、他の専用DBソフトを使わずに、Delphiから『データベース・デスクトップ(Databese Desktop)』なる画面を呼び出して行っています。片っ端からメニューを開けてみたのですが、どうも私のバージョン(2009 Professional)にはそれらしきものはないようです。
★書籍では、新たなデータベースを登録するなど、エリアス(DBDEMOS)を編集するのに、『BDE環境設定(ユーティリティ)』なる画面を出して行っているのですが、これも同様に見つかりません。
初歩的な質問で恐縮ですが、上記2つについて、最近のバージョンにおいて同様の用途に供するための機能のありかについて、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
Mr.XRAYです.
BDE(Paradox?)はサポート外ですが,インストール先に関連ファイルがあるのでは
ないかと思います.
複数のバージョンのDelphiをインストールしている環境ですので,確実なことは
言えませんが,こんなところにありませんか?
Delphi2009のインストール先のルートフォルダにあるreadme.htmも参考までに読んでみてください.
(表示して,ブラウザの検索でBDEを検索)
"C:\Program Files\Common Files\CodeGear Shared\Database Desktop\dbd32.exe"
"C:\Program Files\Common Files\Borland Shared\BDE\bdeadmin.exe"
Mr.XRAYさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
どちらのファイルも、書いて下さったとおりのパスにありました!
「dbd32.exe」の方は何故か「正しく初期化できない」とエラーが出て立ち上がらないのですが・・・
それは私の環境に固有の問題かと思いますので、試行錯誤してみます。
ご親切にありがとうございました。
>「正しく初期化できない」とエラーが出て立ち上がらないのですが・・・
OSは何でしょう?
もし,Vistaであれば,先程のreadme.htmを読んでみてください.
readme.htmに書いてある方法で解決するかどうかはわかりませんが,
試してみる価値はあると思います.
もし,Vistaでなかったらゴメンナサイ.
でも本当は,環境を書いていただけるといいんですけどね.
書かれない方が多いようでして...
まっ,永遠のテーマですね,これは.(笑)
ここにも書いておきました.
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/Ohters/OtherInfo17_VistaD2007.htm#03
Mr.XRAYさん、ありがとうございます。
環境について記さず失礼いたしました。
残念ながらVistaではなくWidowsXP(Home Edition/Service Pack3)です。
正確に書きますと以下のようなエラーメッセージでした。
dbd32.exe - アプリケーションエラー
アプリケーションが正しく初期化できませんでした(0xc0000142)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください。
アプリケーションの中から呼ばないとダメなのだろうか? と思い、
Delphiにおいて、【ツール】→【ツールの設定】で
『dbd32.exe』を登録してみたりしましたが・・・ダメでした。
もし思い当たる解決策がありましたが、ご指南いただけると幸いです。
DataBaseDisktopの代わりになるフリーソフト
http://park12.wakwak.com/~kazuo/BDEManager/index.htm
もあるようです。
まだインストールして少し触っただけですが・・・
使いやすそうなソフトですね。
是非チャレンジしてみます。
Mr.XRAYさん、かわりさん、ありがとうございました。
今後ともよろしくご指導下さい。
ツイート | ![]() |