ここに書くか悩んだのですが、現在アプリの速度変更を行おうと考えております(一般的には加速器などと呼ばれているソフトです)
検索しても関数やらAPI等がhitせずにあきらめモードに・・・
(検索の仕方が悪いのか・・・)
何か参考になるような情報をお持ちの方は教えていただきたいです
おいおいは、自作のシューティングゲームの速度調整をと考えております
他アプリの加速は難しいです。
WindowsAPIをフックして書き換える必要があります。
日本語のページもいくらかあったと思いますが、
メモリーを直接いじったりするので、OSのバージョンの違いで同じコードが動かなくなります。
大抵のアプリケーションは時間をCPUクロックカウントやGetTickCount等の
カウント数で測っているのでそれをごまかせばいいわけです。
おそらく狙いはネトゲだと思いますが、
対策を講じているアプリケーションだと、複数の時間取得を行い、整合性をチェックしたりしています。
私は挑戦したことありません、
自作ゲームのほうは簡単ですので自分で作ったことがあれば質問するまでもないかと思います。
UPX: the Ultimate Packer for eXecutables - Homepage
http://upx.sourceforge.net/
とか?
UPXは、実行ファイルの圧縮ツールでは?
もし勘違いならすみません。
ツイート | ![]() |