マウスやキーボードの操作を自動化させて外部のソフトを操作したい

解決


FUJI  2009-02-27 02:15:35  No: 33480

Delphiからマウスやキーボードを操作して、外部の、別のソフトウェアの入力などを自動化させたいのですが、どのようにすれば出来ますでしょうか。


そうね  2009-02-27 02:27:45  No: 33481

このような質問をするようでは、まだまだ修行が足りないと思うけど...


  2009-02-27 04:01:24  No: 33482

SendMessage, WM_KeyDown, WM_KeyUp, WM_LButtonDown, SetCursorPos
などを調べるとよいと思います。

それにしても、もう少し要件を絞らないと、有効な答えは引き出せないと思います。
何か具体的な例を1つとりあげて、試してみて、分からないなら質問、というようにしてみてはどうですか?
試した後で質問をまとめれば、どこが分かれば作れるようになるのか判断できるでしょう。


蜻蛉  2009-02-27 20:11:23  No: 33483

私はてっとりばやくしたい時はUWSCでします。
自分で組むより早い場合がほとんですので・・・

例)
・ベッキーの重複メール削除
・社内イントラへのアクセスパスワード入力


FUJI  2009-02-27 20:32:39  No: 33484

そうね様、?様

回答ありがとうございます。
まだやりたいことが漠然としていたのですが、極めて自由度の低いソフトが
あり、入力が非常に手間だったので、入力が手早くできるソフトをDelphiで
作っておき、後でまとめてデータを転記したいなと感じてました。

蜻蛉様

ご紹介ありがとうございます。
これは非常に高機能なソフトですね。マクロの機能が豊富ですし、後々、
別の機会にも使えそうなので、勉強がてらこちらでトライしてみようと
思います。

皆様ありがとうございました。


Fusa  2009-03-01 10:58:14  No: 33485

こちらの、KJnlHookが参考になるかもしれません。
UWSCは、確かDelphi製ですよね。

こける Wired-Program Files
http://www.asahi-net.or.jp/~nk2w-ishr/programs.htm


TOBY  2009-03-12 00:42:02  No: 33486

あれ?解決されてないのかな?
自動操作には、UWSC以外でもAutoHotKeyやAutoItがよく使われているみたいですね。

AutoHotkeyを流行らせるページ
http://lukewarm.s101.xrea.com/

AutoIt v3 - Automate and Script Windows Tasks - For Free!
http://www.autoitscript.com/autoit3/index.shtml

AutoHotkeyはキーカスタイズソフトですが、自動化などにも使われています。
日本だとUWSCとAutoHotkeyが流行っているみたいです。


FUJI  2009-03-12 17:55:40  No: 33487

失礼致しました。解決済みです。

私のようなサンデープログラマーにとっては情報源が
限られてしまいますから、このような漠然とした質問にも
お付き合いして頂くのは大変助かります。

今回のようなDelphi以外のご提案でも、大変貴重なご意見
です。ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加